春季東北地区高校野球組み合わせ決まる 鶴岡東、聖和学園(宮城)と初戦

 宮城県で14日に開幕する第71回春季東北地区高校野球大会の組み合わせ抽選が5日、オンラインで行われ、本県代表3校の対戦カードが決まった。第1代表の鶴岡東は聖和学園(宮城3)、第2代表の山形城北は弘前学院聖愛(青森1)、第3代表の日大山形は盛岡大付(岩手2)と、それぞれ1回戦でぶつかる。

 大会は18日までの日程で各県代表の計14校が東北王座を争う。会場は宮城県石巻市の石巻市民球場と仙台市の仙台市民球場で、13日に石巻市民球場で開会式を行う。

 鶴東はエースで4番の桜井椿稀をはじめ、投打ともにハイレベルな仕上がりで県大会を制した。総合力の高さは県内随一。選手を代表して抽選会に臨んだ木原寿己は「どこが相手でも自分たちのプレーを見せる。ミスをなくして夏の大会につなげたい」と抱負を語った。

 県大会決勝で鶴東と接戦を演じた城北は小野村駆流ら中軸の活躍に期待が懸かる。主将の平田陸渡は「強豪が多い中、走塁などの持ち味を生かして勝ちたい」と力を込めた。日大は長打力がある笹大夏、遠藤海星らがどこまで存在感を示せるか。主将の笹は「守備と打撃の課題を克服し、初戦に臨みたい」と意気込んだ。

 この日は軟式野球大会の抽選も行われ、本県代表の羽黒は初戦で本荘(秋田2)と対戦する。

© 株式会社山形新聞社