道民は冷蔵庫の残り物で何を作る?献立づくりの強い味方になるのはどんな料理か?イチモニ!Question

前日作りすぎた料理が余っちゃった!冷蔵庫に入れておかなきゃ…そんな時ありますよね。残った料理をそのまま食べるのか…それとも何かにアレンジするのか?北海道の朝の情報番組「イチモニ!」で約1万人にアンケート調査しました!

Q・冷蔵庫の余りもので作るものは?

1・やきそば・野菜炒め 5,103人 53%

2・カレー 976人 9%

3・みそ汁・スープ 2,905人 28%

4・そのほか 1,048人 10%


チャッチャッチャッと作れる!焼きそば&野菜炒め

留萌市 男性20代 「何入れてもオッケー!!そんな安心感のあるもの!!」

旭川市 男性30代 「冷凍庫スッキリさせたい時にやっちゃいます笑」

札幌市 女性40代 「焼きそばは何を入れても美味しいのでよく作ります。具材によってソース焼きそばにしたり塩焼きそばにしたり味変できるのも嬉しい!」

上砂川町 男性50代 「知識も技術もないので、何でも塩コショウの味付けで焼いて食べています。」

江別市 女性60代 「調味料をかえれば、同じ野菜も、和風、洋風、中華風に変身」

アレンジ自在!具を選ばない カレー

江別市 女性20代 「色んな野菜で作っても美味しそうだし、簡単に作れるのでカレーかな。」

函館市 女性30代 「冷蔵庫の食材が無くなってきたら、だいたい毎週カレーで使い切るようにしてます。」

札幌市 男性40代 「小袋の調味料の余りは隠し味にしちゃいます」

札幌市 女性50代 「在庫一掃処分で(たまに具材により贅沢カレーになります笑)」

札幌市 女性60代 「最悪、玉ねぎしかなくても、後は冷凍庫の残り物の肉や冷凍ほうれん草などを足して作ります。」

意外と本格的になっちゃう!みそ汁・スープ

札幌市 女性20代 「なんでも煮たらうまみが出ると思ってます!」
札幌市 女性30代 「半端なお野菜はとくに味噌汁にすると子供が食べてくれるので、余ったらよく作ります。」
石狩市 女性40代 「野菜をたくさん入れてスープをよく作ります。旨味が増すのでウインナーがあるとラッキー!」
長沼町 女性50代 「残っている野菜をたっぷり使い、豪勢な味噌汁は定番です。豆腐やすりみなど食べきれなかったのも投入!」
札幌市 女性60代 「お味噌汁は何を入れても最後に味噌が味を整えてくれる!魚肉ソーセージや天ぷらカマボコなどはダシも出ますよ」

チャーハンが多数派? そのほか

札幌市 男性60代 「様々な食材で作るチャーハンは格別。とっても美味しいです。」

札幌市 女性20代 「きゅうりを余しがちなので、マカロニサラダ、ポテトサラダ、中華サラダを量産する日があります」

札幌市 女性30代 「パスタです。なんでも合います。和風、洋風どっちでもいいし、クリームベース、スープベース、トマトベース、なんでもいけます!」

札幌市 女性40代 「リゾット。刻んで炒めて米と煮るだけの簡単単純料理なのが最大のポイント。」

札幌市 女性50代 「鍋です。冬はもちろん、夏でもエアコン付けて鍋を食べます。冷蔵庫が一気にキレイになります。」

© HTB北海道テレビ放送株式会社