【無印良品】新商品のバターチキンカレーは子どもから大人まで、家族全員大喜び!&絶品レシピつき

育児料理アドバイザーの菅智香さんに教わる無印良品のおすすめ商品。
今回は、無印良品で新しく発売された手作りキットシリーズの「辛さが選べるバターチキン」をご紹介します。

辛さの調整をあとからできるので、子どもも大人もおいしく食べられるカレーですよ。あわせて紹介する、よりおいしく仕上がるレシピも必見です。ぜひチェックしてくださいね。

家族全員が喜ぶ!バターチキンカレー

「手づくりカレーキット 辛さが選べるバターチキン」
202.5g(2~3人前) 商品番号84316791
450円

鶏肉を用意するだけで、バターチキンカレーが簡単につくれるキットです。中にはソースベース、ガラムマサラ、辛みスパイスが入っています。

辛みスパイスをあとから入れるので、子どもの分と大人の分を分けてつくる必要なし!子どもがいる家庭にうれしいポイントです。

作り方も簡単で、鶏もも肉を煮込むだけで完成でしますよ。

次の項目で、よりおいしく仕上がるポイントつき絶品レシピをご紹介します。

もっとおいしく!絶品バターチキンカレーレシピ

「手づくりカレーキット 辛さが選べるバターチキン」はとても簡単につくれますが、この記事ではよりおいしく仕上がるポイントつきレシピをご紹介します。ぜひポイントをチェックしながらつくってみてくださいね。

材料

「手づくカレーキット 辛さが選べるバターチキン」 1袋
鶏もも肉 1枚
サラダ油 大さじ1

作り方

(1)鶏もも肉を大きめのひと口大に切ります。
※あまり小さすぎると肉の旨味が流れ出てしまうので、大きめに切るのがおすすめです。

(2)フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鶏もも肉の皮を下にして並べ入れます。

(3)鶏もも肉の皮に焼き色がつくまで加熱します。
※香ばしさがプラスされますよ。

(4)ソースベース、水100mlを入れてひと煮立てさせます。

(5)弱火にして蓋をし、5分加熱します。

(6)ガラムマサラを入れます。

(7)混ぜながら1分加熱して完成です。

辛みスパイスを入れない状態だと、パッケージには5段階のうち、2段階目の辛さ表示になっていますが、実際は辛さはほとんどなく、小さいお子さんでも食べられるレベルです。

子どもと大人がいっしょに食べる場合は、まずお子さんの分を皿に取り、そのあとで辛味スパイスを加えてください。

辛味スパイスは少量でもかなり辛いので、味を見ながら加えていきましょう。辛味スパイスを加えて辛さを決めたら、30秒ほど加熱すると辛味がなじみますよ。

【無印良品楽天市場店】から商品を探す

無印良品から新しく発売された手作りキットは、辛さの調整ができて家族全員が笑顔になれるバターチキンカレーです。ぜひ無印良品でチェックしてくださいね。

■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。
編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。

© 株式会社ベネッセコーポレーション