九州・四国・近畿の太平洋側は9日(日)「大雨」のおそれ 10日(月)は東海地方太平洋側、関東でも「大雨」となる可能性 「梅雨入り」は再来週以降にずれ込む可能性

7日は西日本や東日本は多少晴れ間もありますが雲が広がるでしょう。雨や雷雨になる所がある見込みです。
最高気温は九州から東北にかけて25度以上の夏日になる所が多く、蒸し暑い見込みです。
そして9日(日)からは、各地で「大雨」に注意が必要となりそうです。石川気象予報士の解説です。

石川博康 気象予報士
「8日・土曜日は広い範囲で晴れますが、その一方で前線が西から近づく見込みです。九州地方は土曜日の夜から雨が降り出しそうです。

9日・日曜日になると前線が西日本にかかり、低気圧をともなって東へと移動する見込みです。特に低気圧が通過する九州・四国・近畿地方の太平洋側は大雨になりそうので降り方に注意してください。

また今回のポイントは、低気圧の動きがゆっくりで雨の時間帯が長くなることです。

週明け10日・月曜日も広い範囲で雨の見込みで、東海地方の太平洋側を中心に通勤時間帯は大雨となる可能性があります。

関東でも月曜は雨の天気になり、帰宅時間の頃は大雨となる可能性があります。

火曜日は天気が回復し晴れのところがが多くなる見込みです」

続いて島根県の向こう一週間の天気です。
期間を通して雲が広がり、9日は雨が降るでしょう。
最高気温は、平年並みか、平年より高い見込みです。最低気温は、平年並みでしょう。

気になる梅雨入り時期ですが、平年よりかなり遅くなりそうです。

梅雨入りの平年日は、
九州南部で5月30日ごろ
九州北部で6月4日ごろ
四国で6月5日
中国・近畿・東海で6月6日ごろ
関東甲信で6月7日
ごろですが、6日現在、今年の梅雨入り発表は沖縄・奄美地方にとどまっています。

この先の天気を見ても、9日・日曜日から10日・月曜日にかけて雨が降る一方、11日・火曜日以降は晴れの日が多くなる見込みです。

14日・金曜日ごろは前線の影響で広い範囲で雨が降り、九州南部を中心に梅雨入りの発表があるかもしれません。

ただ15日・土曜日になると前線は再び南下する見込みで、14日に梅雨入りの発表がなければ、再来週以降にずれ込む可能性があります。

© 株式会社山陰放送