バーの名店 飲み比べ 佐賀市でウイスキーフェス 人出どっと

店を回り、飲み比べを楽しむ人たち=佐賀市のARKS

 佐賀県内外からバーの名店が集まる「第1回ウイスキー&スピリッツフェス佐賀」が2日、佐賀市のARKS(アルクス)で開かれた。前売り券500枚が完売して当日券を買い求める人も多く、各地のウイスキーやスピリッツを飲み比べる人でごった返した。

 同様のイベントは全国で行われているが、佐賀では初めて。国産ウイスキー誕生100年を記念して県内のバーテンダーらが企画した。福岡や東京などの名店が30以上出店し、訪れた人たちは開場と同時に目当ての店に列をなした。

 友人と足を運んだ自営業、青木怜奈さん(27)=佐賀市=は「こういったイベントは福岡まで行かないとなかった。新たな佐賀の店の開拓にもつながる。楽しいので毎年してもらいたい」とにっこり。発起人の一人、「BAR YAMAZAKI」店主の山崎秀幸さんは「佐賀は日本酒が多いが、洋酒文化も楽しんでもらいたい。家飲みが増えているので外に出る機会につながれば」と語った。(福本真理)

© 株式会社佐賀新聞社