「コリャあかんわ~」 宅配ボックスのAmazonの荷物がビクともしない…ネットがく然 “救出作戦”に仰天

ぎちぎちの配達荷物はどうなったのか【写真提供:藁にもすがるクッカ 4y(@Orlando_Orlind)さん】

自宅マンションの宅配ボックスに届けられた荷物がぎちぎちに詰まっていて取り出せない……。大ピンチを切り抜けたことを紹介したSNS投稿が大きな話題を集めました。「どうしたらいいんだ」と途方に暮れながらも、なんとか取り出すことに成功。最後にやってみた“作戦”はどんなものだったのでしょうか。投稿者にお話をお伺いしました。

◇ ◇ ◇

「なんでこのボックスにキツキツに入れたの…!!」 警告音が鳴り響く中で焦り

宅配ボックスのスペースいっぱいに、Amazonの段ボールが収められています。これではそう簡単には取り出せないことがひと目で分かります。

「宅配ボックスに荷物が届いたのはいいものの、キツキツに隙間なく入れられてるせいで全く取り出せないんだけどどうしたらいいの!! 大きい宅配ボックスもあるのになんでこのボックスにキツキツに入れたの…!!!ビクともしないよ!!!どうしたらいいんだ、、、
うわあああああああああ」

4歳の男の子のママである、藁にもすがるクッカ 4y(@Orlando_Orlind)さんは、日常生活の中で急に訪れた“悲劇”をXに投稿しました。

購入したのは、大容量のペットシーツです。「段ボールにキツキツに詰められていたので、段ボールをへこます余裕もなく、中身も重かったので指先の力だけで取り出すこともできず、さらにドアが開いたままでずっとピーピー警告音が鳴ってたのでかなり焦りました」と、当初の様子について振り返ります。

X(ツイッター)で助けを募りながら、試行錯誤で“段ボール救出”に取り組みました。

「上下のガムテープを引っ張って取り出す作戦をしましたが、中身が重かったため破けました。反対側のドアを開けて反対から荷物を押し込んで取り出そうとしましたが、我が家の宅配ボックスは取り出し口が開いてると反対側のドアを開けることができない仕組みになってたので、それもできませんでした」

最後の最後に試してみたのが、「カッター作戦」です。「カッターで段ボールに浅く切り込みを入れて、その後は手で無理やりちぎって中身を取り出すことに成功しました。その時は、Amazonに勝った気がして息子とハイタッチしました」。問題が解決できて、本当によかったですね。

ピンチを訴える投稿には多くのアドバイスが寄せられました。「ウチこれやられた時 カッターで切り抜いて引き抜きましたwww」「このままカッターで箱切って取り出すのは?」「上下のテープのところを剥いでひっぱるのは難しいでしょうか!?」「段ボール破壊するしか」「穴を開けましょ」といった声です。

それに、インパクトあふれる光景に「わおっこれはやばいやつ…」「コリャあかんわ~」「Amazonさんシンデレラフィットすぎる」など驚きが広がりました。

藁にもすがるクッカさんは「みなさんのリプを見て色々試した結果、カッター作戦で無事取り出せました!!」と、成功したことを報告。リプライ欄には「お疲れ様でした笑 荷物無事なら良かったです」と、安堵(あんど)の声が届きました。

5.5万件を超える“いいね”の大反響に、「いつもリプを送り合う仲良しママさんたちにアドバイスを求めるだけのつもりでポストしただけだったので、こんなに反響があってビックリしました。いろいろな解決方法を教えてもらってありがたかったのと、クスッと笑える文章に癒やされたりもしました」と受け止めについて語りました。

今回、ちょっとびっくりする事態に見舞われてしまいましたが、藁にもすがるクッカさんは配達員を責めるつもりはないそうです。「クレームを入れたいという気持ちはないです。配達員さんもきっと大変なんだろうなという気持ちです」と話しています。

© 株式会社Creative2