他人ごとではなさそう…!「骨粗しょう症」に今からできること

他人ごとではなさそう…!「骨粗しょう症」今からできること

シティ読者から寄せられたエピソードを基にマンガ化。悩める女子の前にどこからともなく現れる「ラビヨ」が、そっと寄り添ってくれます。

今回のテーマは「骨粗しょう症」。まだ自分には関係ないと思いがちですが、今の積み重ねが将来の“骨”にも関わるのかも。今からできることを知っておこう!

illustration/えのきのこ

~今回寄せられたエピソード~

・更年期からくる骨粗しょう症について知りたいです(T.H)

健康寿命を延ばすために必要な骨の健康

骨粗しょう症は、骨の密度が低下して骨がもろくなる病気。骨密度が低下することで骨の強度が減少し、骨折しやすくなります。加齢やホルモンの変化、遺伝的な要因もあるとされています。若いうちから神経質になりすぎる必要はありませんが、運動不足やカルシウム不足が積み重なれば、将来の骨密度に関わる可能性も。適度な運動などできることから始めてみましょう。

医師の解説はこちらからチェック!

■まだ自分には関係ない? 「骨粗しょう症」の予防や対策を医師に聞きました

© 株式会社サンケイリビング新聞社