新玉ねぎステーキ

いつもはステーキに玉ねぎソースを使っていますが、今回は逆バージョンで、「新玉ねぎステーキ」に牛肉を使ったステーキソースを添えてみました。

家族からは、イケる!新玉ねぎの甘み、旨味がとっても美味しいと好評でしたので投稿しました。

▼材料

・ 新玉ねぎ:2個
・ 油:小さじ1
・ 牛こま肉:100g
・ 塩胡椒:適量
・ 醤油:大さじ1
・ みりん:大さじ3
・ オイスターソース:大さじ1
・ 砂糖:小さじ1
・ すりごま:大さじ1
・ キムチの素(エバラ):お好みで
・ レタス:適量

①新玉ねぎは皮を剥き根元などを取り除き、横半分に切ってから形を整えます(新玉ねぎを水に浸すと皮が剥きやすいですよ)。

新玉ねぎを爪楊枝を使って2箇所留めます(ひっくり返す時にバラバラになりませんよ)。

フライパンを温め、油を入れます。新玉ねぎを入れて、蓋をして蒸し焼きにします。

中火で焼きます。

②ひっくり返して、さらに蒸し焼きにします。火加減に注意しながら、20分ぐらい蒸し焼きにします。焼きあがり時間は調整して下さい。

③「新玉ねぎステーキ」のソースを作ります。

①で新玉ねぎを形成したときの細かくなった新たまねぎ、牛ごま肉を、熱したフライパンに入れ炒めます。塩胡椒をふって、よく炒めます。火が通りましたら、火を止めます。

④ボウルに、オイスターソース、砂糖、醤油、みりん、すりごま、お好みでキムチの素をいれよく混ぜます。③に加え混ぜます。

⑤「新玉ねぎステーキ」の爪楊枝を外します。④の新玉ねぎソースをかけます。レタスなどを添え、彩りよく盛り付けます。

温かいうちにお召し上がり下さい。

■ コツ・ポイント

大きな新玉ねぎをお安くゲットできましたので、贅沢に作ってみました。玉ねぎは血液サラサラにしてくれる効果がるので、毎日美味しく食べたいですね(^o^)

暮らしニスタ/舞maiさん

© 株式会社主婦の友社