【天気】42年ぶり神事「御田植祭」 8日は各地で雲広がり夕方には雨の見込み《長崎》

宮中祭祀に納める米を植える神事「御田植祭」が7日、佐世保市の田んぼで行われました。

「御田植祭」には、柚木小学校の6年生34人も参加。

早乙女衣装に身を包んだ児童が米の苗を一斉に植えました。

佐世保市で御田植祭が行われるのは42年ぶりだそうで、10月には稲刈りにあたる抜穂祭が行われ、宮中へ献上されます。

8日の天気は、湿った空気が流れ込みやすくなり、徐々に下り坂。朝のうちから雲が広がり、夕方ごろには広い範囲で雨の見込みです。

▼8日の天気

▼8日の気温

▼8日の洗濯情報

▼8日の海上 風と波

▼週間天気

© 株式会社長崎国際テレビ