【土日の天気】きょう近畿~北海道は晴れてカラッとした暑さ 大阪30℃で今年初の真夏日 梅雨入りの九州南部はあすにかけ警報級大雨おそれ

8日(土)・9日(日)の天気と予想最高気温

 きょう8日(土)は近畿から北海道にかけて晴れ、最高気温は大阪30℃、札幌28℃など今年これまでで1番の暑さになる所がある見通し。なお、きょう8日(土)昼前、鹿児島地方気象台は九州南部が平年や昨年より9日遅く梅雨入りしたとみられると発表した。九州南部では梅雨入り早々にあす9日(日)にかけて警報級の大雨となるおそれがある。

大阪や札幌など今年1番の暑さ予想

8日(土)の天気と予想最高気温

 きょう8日(土)は近畿から北海道にかけては高気圧に覆われておおむね晴れる見込み。最高気温は29℃前後まで上がる所が多く、大阪は30℃と今年初めて真夏日になる予想。また、福井や横手は31℃、札幌は28℃など今年これまでで1番の暑さとなりそうだ。湿度は低くカラッとした暑さだが、こまめに水分補給を行うなど熱中症に気を付けた方がいいだろう。

8日(土)夜の天気分布

 なお、きょう8日(土)昼前、鹿児島地方気象台は九州南部が平年や昨年より9日遅く梅雨入りしたとみられると発表した。九州南部や奄美では梅雨前線が活発化するため、激しい雷雨となるおそれがある。また、九州北部や中国・四国には次第に低気圧が近づくため、午後は天気が下り坂に向かいそうだ。午後の外出には雨具を忘れない方がいいだろう。
 雨の降る所でも最高気温は26℃前後まで上がり、やや蒸し暑い見通し。

西日本は各地で雨 梅雨入り九州南部は大雨おそれも

9日(日)午前7時の雨の予想

 梅雨前線や低気圧の影響で、奄美はあす9日(日)朝にかけて、九州南部は昼前にかけて大気の状態が非常に不安定となりそうだ。特に九州南部では非常に激しい雷雨となり、梅雨入り早々に警報級の大雨となるおそれがある。また、九州北部や中国・四国でも雨足が強まり、局地的には傘が役に立たないような降り方となりそうだ。

9日(日)の天気と予想気温

 あす9日(日)は近畿や東海も低気圧や前線の影響で朝から雨が降ったりやんだりの見通し。また、関東から北海道にかけては晴れ間もあるものの、湿った空気の影響で前日より雲が広がりやすく、にわか雨の可能性がある。最高気温は前日より低い所が多いものの、九州から東北にかけては25℃前後で湿度が高いため、動くとジメジメと感じられそうだ。
 札幌の最高気温は20℃と、前日との気温差がかなり大きい見通し。服装で上手に調節して過ごしたい。

九州北部~東北の梅雨入りは16日(日)以降か

週間予報

 週明け10日(月)以降も、九州南部から沖縄にかけては梅雨らしく雨や曇りの日が多くなりそう。そのほか九州北部から北海道にかけては晴れたり曇ったりの日が多く、蒸し暑い日が多い見通しだ。
 今年はすでに九州北部から関東甲信にかけての梅雨入り平年日を過ぎているが、さらに梅雨入りが遅れそうだ。加えて、北陸や東北の梅雨入りも平年より遅れ、各地とも16日(日)以降にずれ込む可能性がある。

(気象予報士・鈴木悠)

© 株式会社ウェザーマップ