昨オフの争奪戦で「大騒ぎだった理由がわかる」山本由伸がヤンキース相手に7回無失点の快投! 敵地記者も感服

名門相手に日本人ルーキーが今季最高のピッチングだ。

現地6月7日、ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸は、敵地ヤンキー・スタジアムで行なわれたニューヨーク・ヤンキースとのカード初戦に先発登板。7回2安打無失点、2四球、7奪三振。打線の援護がなく今季7勝目を逃すも、メジャー移籍後自己最多となる106球の熱投を披露した。防御率は3.00に下がっている。

メジャー自己最速の98.2マイル(約158.0キロ)を計測するなど、切れ味抜群のフォーシームを多用した山本は、スプリット、カーブ、スライダーといった変化球も織り交ぜ、好調のヤンキース打線に的を絞らせなかった。スタメン発表時に盛大なブーイングを浴びせられたが、敵地ファンを黙らせる見事なピッチングで先発の役目を果たした。

日本人右腕の圧巻パフォーマンスを受け、敵地メディア『New York Daily News』でヤンキース番を務めるゲイリー・フィリップス記者は、自身のXを更新。昨オフは、同球団が最後までドジャースと山本の争奪戦を繰り広げていたが、「ヨシノブ・ヤマモトを巡って大騒ぎだった理由が容易に理解できる」と感服した。
また、ニューヨーク地元紙『The New York Times』のマシュー・ブラウンスタイン記者は、両チーム無得点の6回にジアンカルロ・スタントンから空振り三振を奪い、雄叫びをあげている山本の映像をリポスト。「今季ブロンクスでヤンキースを7回無失点に抑えた投手はひとりだけ。それは、今夜のヨシノブ・ヤマモトだ」と反応を示していた。

なお、試合はドジャースが延長11回の末、2対1で勝利。2連勝で貯金を「15」に増やしている。

構成●THE DIGEST編集部

© 日本スポーツ企画出版社