「実際に改札鋏で入鋏します」西武鉄道の4駅が開業100周年、鉄道ファン向けの改鋏ラリー 11日から開催

西武鉄道は2024年6月11日(火)から、先着2000名限定で「開業100周年×4駅 改鋏ラリー」を開催します。

椎名町駅、中村橋駅、田無町駅(現・ひばりヶ丘駅)、清瀬駅の4駅が開業100周年を迎えることを記念したもの。期間は2024年7月15日(月・祝)までのおよそ1ヶ月。

参加にはEmotオンラインチケットで「改鋏ラリー用『西武線1日おでかけきっぷ(デジタル)』」の購入が必要です(大人1,000円/小児500円、2000枚限定)。

対象駅でチケットを提示すると、今回のために駅係員が特別に制作した「改札鋏痕収集券」と改札鋏をイメージしたデザインの「特製トートバッグ」をプレゼント。

さらに、この「改札鋏痕収集券」を椎名町・中村橋・ひばりヶ丘・清瀬の各駅で呈示すると、実際に駅係員さんに「入鋏」(※)してもらえるそうです。現代ではなかなか体験できないレアなイベント、ぜひこの機会にお楽しみください。

※乗車券などに駅係員が鋏を入れること。読みは「にゅうきょう」

(鉄道チャンネル)

© 株式会社エキスプレス