水卜麻美アナ『ZIP』が完敗のフジ『めざまし』をけん引、美人&優秀アナ集結の「福岡県人会」のガチ影響力

フジテレビ井上清華アナ、日本テレビ水卜麻美アナ(C)ピンズバNEWS

日本テレビの水卜麻美アナウンサー(37)の異例とも言えるスピード出世が話題を呼んでいる。水卜アナは6月1日付の人事で「主任」から「チーフスペシャリスト」という管理職に昇進。いよいよ役員昇格も本気で見えてきたともささやかれているが、そんな水卜アナでも太刀打ちできない番組がある。それが『めざましテレビ』(フジテレビ系)だ。

水卜アナにとって一丁目一番地とも言える番組といえば早朝からのニュース番組『ZIP!』(日本テレビ系)だが、この4月以降はライバルの『めざましテレビ』にさらに差をつけられているようだ。

この春、放送30周年を迎えたフジテレビの朝の情報番組『めざましテレビ』は1994年4月にスタート。当初はフリーアナウンサーの大塚範一(75)がMCを務め、八木亜希子(58)、小島奈津子(55)、高島彩(45)、加藤綾子(39)などの看板アナウンサーを次々と輩出。

現在は三宅正治アナ(61)、生田竜聖アナ(35)、井上清華アナ(29)がMCを担当している。

「テレビ各局は13~49歳のコア視聴率を重視していますが、『めざましテレビ』のコア視聴率は4%前半、『ZIP!』は3%前半ですから、1ポイントほど差をつけられている。以前は両番組が競っていたのですが、4月からは明確に差がつきつつあるんです」(制作会社関係者)

『めざましテレビ』はなるべく多くのニュースをスピード感をもって伝えるという、ニュース番組としては王道の構成になっているという。

「出勤や登校準備もあり、朝は時間に追われている人がほとんど。そんな状況でもなるべく多くのニュースを知りたい、頭に入れておきたいという視聴者のニーズにしっかり応えていると言えそうです。加えて、エンタメ情報がとにかく充実している。グルメ、動物ニュース、『ちいかわ』などのショートアニメと、女性や若年層が見たくなるコンテンツ目白押しでコア視聴率も高いんでしょう。

視聴率不調が言われるフジテレビですが、『めざましテレビ』だけは別格。そして、そんな番組を支えているのが福岡県出身の女子アナたちだと局内では言われているんです。フジテレビにおける福岡県出身者の結束は強く、人気女子アナを含めて実力者が多く揃っていると。

フジの“福岡県人会”、そのトップに立っているのが生野陽子アナ(40)だといいます」(前同)

■フジ女子アナ「福岡県人会」のそうそうたる顔ぶれ

生野アナは福岡県福岡市出身。地元の福岡大学法学部を卒業し、2007年にフジテレビに入社。2010年には高島彩に代わって『めざましテレビ』の5代目MCに就任。2012年からは加藤綾子もMCに就任し、「ショーパン&カトパン」コンビはお茶の間からも愛された。

「2014年に同期の中村光宏アナ(39)と結婚。2人の子どもの出産を経て、現在も『有吉くんの正直さんぽ』や土日夕方の情報番組『Live News イット!Weekend』(ともにフジテレビ系)のMCを担当しています。

根強いファンに愛される、小柄でキュートな生野アナなんですが、九州の女性はお酒が強いとも言われますが、彼女もめちゃくちゃお酒が強く、一緒に飲んだ男性のほうが先に潰れてしまうほど。焼酎をガブガブ飲むそうですよ」(前出の制作会社関係者)

そんな生野アナの“直系”とも言える存在が宮司愛海アナ(32)だという。

「宮司アナも福岡市出身。入社1年目から『めざましテレビアクア』(フジテレビ系)のお天気キャスターを担当し、2年目からは『めざましテレビ』の情報キャスターを務めました。そしてスポーツ番組『S-PARK』のMCを経て、平日夕方の情報番組『Live News イット!』(ともにフジテレビ系)のMCに就任。今や“夕方の顔”ですよね。

その宮司アナに続くのが現在の『めざましテレビ』でMCを担当している井上清華アナ。彼女も福岡県出身で、MCに就任してから3年。すっかりフジテレビを代表する人気アナウンサーに成長しました」(前同)

2021年4月より『めざましテレビ』の情報キャスターを担当している藤本万梨乃アナ(28)も福岡県出身だ。

入社1年目から『めざましテレビ』のフィールドキャスターを、2022年4月からは『さんまのお笑い向上委員会』のアシスタントも担当。2023年7月からは『Mr.サンデー』(ともにフジテレビ系)にも出演するようになり、お茶の間にもすっかり定着した。

藤本アナも井上アナに次ぐポジションで『めざましテレビ』に出演。その可愛らしいビジュアルもあり、男性人気も高い。今や『めざましテレビ』の好調をけん引している1人と言っても過言ではないだろう。

■連帯感が物凄い福岡県人会

前出の制作会社関係者が続ける。

「藤本アナが、井上アナの次の『めざましテレビ』MC就任もあるのではないかとも言われていますね。こうやって見てみても『めざましテレビ』には福岡県出身の看板アナウンサーがズラリといるんです。そして、フジテレビ局内でも福岡県人会は影響力があり、連帯感も強いんです。

数か月に1度は会合を行なって結束力を高めているそうですよ。しかも、その会の情報も福岡県人会以外には決して漏らすことなく、会合を行なう店も外部の人間にはわからないほどだといいます。フジテレビほどの大きな会社になると、派閥争いや局員同士の微妙な関係性もあるでしょう。福岡県人会で情報を共有し、また会として一定のパワーを持っていようということなのかもしれませんね。

そして、その福岡県出身の女子アナたちの関係性の良さが『めざましテレビ』にも反映され、受け継がれていっているのかもしれません。その結果、人気・実力No.1の水卜アナの『ZIP!』も太刀打ちできないのではないか、とまで言われているほどなんです」

黒木瞳(63)、松田聖子(62)らから始まり、福岡出身の美人芸能人は枚挙にいとまがない。

「“1000年に一度の美少女”と言われた橋本環奈さん(25)もそうですし、橋本さんの『おむすび』(2024年下半期)に続くNHK連続テレビ小説『あんぱん』(25年上半期)でヒロインを務める今田美桜さん(27)も福岡出身。主演も張れる女優へと成長を遂げた奈緒さん(29)も同郷です。

今田さんと奈緒さんは今でこそ違う事務所に所属していますが、福岡在住時に同じ人物にスカウトされ、地元のモデル事務所で活動していました。今をときめく女優たちもそうですが、フジテレビの看板アナたちを見ても福岡が“美女の宝庫”だということがうかがえますよね。

そして『めざましテレビ』の好調は、そんな美しくて優秀な女子アナたちも入っている福岡県人会がベースにありそうだと言われているということです」(前同)

国民的アナウンサー・水卜アナでも勝てない『めざましテレビ』の壁。その大人気ニュース番組を牽引しているのは、福岡県出身の女子アナたちのようだ。

© 株式会社双葉社