女子はベスト4を日本勢が独占し早田ひなが今季初優勝! 男子は張本とのライバル対決制した戸上が準V【卓球 WTTザグレブ/結果まとめ】

WTTコンテンダーザグレブ2024(6月3~9日/クロアチア)が行われ、女子シングルスで早田ひな(日本生命)、女子ダブルスで大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)、混合ダブルスで張本智和(智和企画)/早田ひな(日本生命)が優勝。

男子ダブルスでは戸上隼輔(井村屋グループ)が準優勝。前週のWTTコンテンダーメンドーサに続き、日本勢が5種目中3種目を制した。

女子シングルスは日本勢がベスト4を独占。準決勝で平野美宇(木下グループ)との瀬戦を制した早田ひな、木原美悠(木下グループ)を下した張本美和(木下グループ)が決勝進出。早田がストレートで張本を下して、国際大会今季初優勝を果たした。

上位進出が期待された伊藤美誠(スターツ)は2回戦でフランスの若手に逆転負けを喫した。

早田は張本智和と組んだ混合ダブルスも優勝して2冠を達成。決勝の相手は2連敗を喫している世界ランク2位の韓国ペアだったが、最終ゲームで張本が強気のチキータを見せて、フルゲームの末にリベンジを成し遂げた。

また女子ダブルスではミキハウスペアの大藤沙月/横井咲桜が躍動。準々決勝ではパリ五輪代表ペア・平野美宇/張本美和との日本人対決を制し、決勝では強豪の韓国ペアを退けて頂点に立った。

男子シングルスは日本のツインエース、張本智和と戸上隼輔が準決勝で激突。最終ゲーム4-8の劣勢から戸上が逆転し、決勝進出を決めた。決勝は今大会シングルスとダブルスで2冠を達成したA.ルブラン(フランス)に惜しくも敗れ、準優勝に終わった。

男子ダブルスはパリ五輪代表の戸上隼輔/篠塚大登(愛知工業大学)ペアが1回戦でフランスペアと大接戦を繰り広げたが惜敗。張本智和/松島輝空(木下グループ)もポーランドペアに敗れて、ベスト8に終わった。

【各種目結果】
●男子シングルス
優勝:A.ルブラン(フランス)
準優勝:戸上隼輔(井村屋グループ)
3位:張本智和(智和企画)、アン・ジェヒョン(韓国)

●女子シングルス
優勝:早田ひな(日本生命)
準優勝:張本美和(木下グループ)
3位:平野美宇(木下グループ)、木原美悠(木下グループ)

●男子ダブルス
優勝:ゴジ/A.ルブラン(フランス)
準優勝:クルチェツキ/ディヤス(ポーランド)
3位:クエック/パン・コーエン(シンガポール)、アブデル アジズ/ベイアリ(エジプト)

●女子ダブルス
優勝:大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)
準優勝:チョン・ジヒ/チュ・チョンヒ(韓国)
3位:イエーガー/ラコバッツ(クロアチア)、李皓晴/ 朱成竹(香港)

●混合ダブルス
優勝:張本智和(智和企画)/早田ひな(日本生命)
準優勝:イム・ジョンフン/シン・ユビン(韓国)
3位:姚鈞涛/ 呉詠琳(香港)、チョ・デソン/チュ・チョンヒ(韓国)

【日本選手の結果】
●男子シングルス
戸上隼輔【準優勝】1-4 A.ルブラン(フランス)
張本智和【ベスト4】2-3 戸上隼輔
松島輝空【ベスト8】2-3 A.ルブラン(フランス)
※篠塚大登は予選トーナメント敗退

●女子シングルス
早田ひな【優勝】4-0 張本美和
張本美和【準優勝】0-4 早田ひな
平野美宇【ベスト4】2-3 早田ひな
木原美悠【ベスト4】0-3 張本美和
伊藤美誠【2回戦敗退/ベスト16】2-3 パバド(フランス)
大藤沙月【2回戦敗退/ベスト16】1-3 早田ひな
※横井咲桜は予選トーナメント敗退

●男子ダブルス
張本智和/松島輝空【ベスト8】2-3 クルチェツキ/ディヤス(ポーランド)
戸上隼輔/篠塚大登【1回戦敗退】2-3 ゴジ/A.ルブラン(フランス)

●女子ダブルス
大藤沙月/横井咲桜【優勝】3-1 チョン・ジヒ/チュ・チョンヒ(韓国)
平野美宇/張本美和【ベスト8】2-3 大藤沙月/横井咲桜

●混合ダブルス
張本智和/早田ひな【優勝】3-2 イム・ジョンフン/シン・ユビン(韓国)

■WTTコンテンダーザグレブ2024

・トーナメント表

・試合結果・日程

・ライブスコア

・試合映像

© 株式会社テレビ東京