【卓球】ブルースターA3の性能を徹底レビュー 強烈な回転性能を持つ万人受け粘着テンションラバー

『ブルースターA3』は、ドイツの卓球メーカーである「DONIC」から発売されている裏ソフトラバーです。『ブルースターA3』にはどのような特徴や性能があり、どのような選手に適しているのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

『ブルースターA3』とは

『ブルースターA3』は、ドイツの卓球メーカー「DONIC」が開発した裏ソフトラバーです。『ブルースターA3』のスポンジ厚さは「MAX」「2.0」が用意されており、硬度が「47.5°」となっています。

同系統のラバーとして、『ブルースターA1』『ブルースターA2』が挙げられます。

『ブルースターA3』の特徴

非常に高性能な『ブルースターA3』ですが、その内容を詳しく見ていきましょう。

特徴①:粘着性のトップシート

『ブルースターA3』の特徴1つ目は、粘着性のトップシートです。

『ブルースターA3』は粘着性のトップシートを使用しています。これにより、テンション系のラバーでありながら、粘着ラバーの特徴も持ち合わせているという粘着テンションラバーという種類のラバーになっています。

特徴②:気泡の小さい特殊なスポンジ

『ブルースターA3』の特徴2つ目は、気泡の小さい特殊なスポンジです。

『ブルースターA3』は気泡の小さい特殊なスポンジを採用しています。これにより、ボールの飛び出しが上に行くカタパルト効果という特徴があり、非常にボールが持ち上がりやすいラバーになっています。

特徴③:優しい打球感

『ブルースターA3』の特徴3つ目は、優しい打球感です。

『ブルースターA3』はスポンジ硬度が「47.5°」というあまり硬くないスポンジを採用していることと、粘着性のトップシートのおけげで、非常に回転のかけやすい、柔らかく、優しい打球感を実現しています。これは、回転性能だけでなく、コントロール性能の向上にも寄与しています。

『ブルースターA3』が向いている選手

『ブルースターA3』はどのような選手に向いているのでしょうか。

選手①:回転性能を重視したい選手

『ブルースターA3』が向いている選手1人目は、回転性能を重視したい選手です。

『ブルースターA3』は粘着性のトップシートかつスポンジの柔らかさによって、優しい打球感で強烈な回転をかけることができます。そのため、威力ではなく、回転量で勝負していきたい選手には非常におすすめのラバーです。

選手②:下回転打ちを苦手とする選手

『ブルースターA3』が向いている選手2人目は、下回転打ちを苦手とする選手です。

『ブルースターA3』はボールの飛び出しが上に上がりやすくなるような特殊なスポンジを採用しています。そのため、下回転打ちやカット打ちが難なく上がりやすく、下回転打ちを苦手とする選手にはぜひ試して頂きたいラバーです。

選手③:卓球初心者から上級者

『ブルースターA3』が向いている選手3人目は、卓球初心者から上級者です。

『ブルースターA3』は優しく、柔らかい打球感であるため、非常に扱いやすく、安定した回転をコントロール性能を発揮するラバーです。そのため、初心者でも扱いやすい上、柔らかい感覚が好きな人であれば上級者の要求にも応えることができるでしょう。

まとめ:『ブルースターA3』で勝てる卓球を実現しよう

『ブルースターA3』はオールラウンドプレイヤーのプレーを輝かせる新世代裏ソフトラバーです。優しい打球感が好きな方や、興味のある方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

© 株式会社ラリーズ