「シンデレラフェス2024」開幕、1stステージにはPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE、橋口洋平(wacci)、ゆいちゃみらが登場

6月9日(日)にさいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)にて開催された日本最大級 JC・JK・JDの文化祭「シンデレラフェス2024」が過去最多観客数で開幕。
1stステージには7人組ダンス&ボーカルグループPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBEや女性アイドルグループAppare!やiLiFE!らによるライブパフォーマンスや、ゆいちゃみ・折田涼夏・おさき・ふーりー・むめい等人気モデル&インフルエンサーによるファッションショーが行われた。

■オープニングにイベントナビゲーター(MC)のお笑い芸人エルフが登場

オープニングから、過去最多観客数とされる会場は大盛り上がり。歓声が会場に響き渡った。
MCにはエルフ、チームシンデレラの宣伝部長である小浜桃奈、あかねの4名が登場。小浜は過去4回同イベントのMCを務めており、無観客開催を振り返り、会場にお客さんがいるのがまだ信じられないと、感動を露わにした。
今回は観客の声出しもOKとのことで、エルフの荒川がお馴染みの「アゲ〜!」の掛け声と共に会場を盛り上げた。

■トップバッターは人気急上昇アイドルグループiLiFE!(アイライフ

トップバッターは現在人気急上昇中のアイドルグループiLiFE!(アイライフ)。
メンバーが登場すると会場から大歓声が起こり、5/1にリリースされたばかりの『キスバグ侵略者』とTikTokやYouTubeで大バズり『アイドルライフブースターパック』の2曲を披露すると満員の会場は歓声に包まれた。
メンバーのあいす(白色担当18歳)は「私たち iLiFE!(アイライフ)とZ世代の皆さんとで、楽しい世代にしていきましょー」とキュートな笑顔で客席に語りかけた。

■架空のアイドルを演じる新しい形のプロジェクトIDOLSより伊集院留乃役・竹本くるみ(HKT48)、コレオグラファー・本村碧唯(元HKT48)が登場

普段は別々のグループで活動しているメンバーが、実名で架空のアイドルを演じる新しい形のプロジェクト、IDOLSから、伊集院留乃役・竹本くるみ(HKT48)、コレオグラファー・本村碧唯(元HKT48)がステージに登場。夏に公開予定のドラマから一部映像を本イベントで初公開した。
また、本村がこのシンデレラフェスのために振り付けをしたパンダドラゴンの「パLIFE!パLIKE!パLOUGH!パLOVE!」を観客とともに踊るシーンも。MCのエルフはるは、「超可愛かった。アイドルさんはいつも夢をくれる。」とコメントし終始メロメロの様子だった。
ドラマはYouTubeにて7月27日に公開される。また、ドラマの公開に先立ち、7月22日には表参道駅内の柱巻き広告の掲出、7月27日には、全国ネットでテレビCMの放映も決まっている。

■平均年齢14.5歳のボーカルパフォーマンスグループWウィング

平均年齢14.5歳のボーカルパフォーマンスグループWウィングが初登場。
初リリース曲となる『落書き』をイベントで初披露。2023年11月にSNSで活動をスタートしたWウィングにとって、さいたまスーパーアリーナのような大きなステージでのパフォーマンスは今回が初となる。
メンバーのコタは「こんな大きな会場でのパフォーマンスは初めてだったので、最初はみんなガチガチだったんですけど、最後は楽しめました!次はもっといいパフォーマンスが見せれるよう頑張ります!」と笑顔でコメント。『落書き』の歌詞の通り、変声期真っ只中で、日々成長していく歌声が魅力の一つでもあるWウィング。思春期から大人に変わる彼らの成長から目が離せない。

■5人組バンドwacciのボーカル・橋口洋平が登場

5人組バンドwacciのボーカル・橋口洋平がシンデレラフェスのステージに登場。
フジテレビ系ドラマ「やんごとなき一族」の挿入歌として反響を呼び、俳優の松下洸平とのコラボ歌唱動画が話題となりロングヒット中の「恋だろ」をアコースティックギターでしっとりと歌い上げた。2曲目には、曲名を聞いた瞬間会場から歓声が上がった、代表曲とも言える「別の人の彼女になったよ。」を熱唱。会場に集まった女子たちも、その歌声にうっとりと聴き入っていた。
wacciは8月からツアーがスタートする。

■人気女性アイドルグループAppare!が登場

7人組アイドルグループ・Appare!がシンデレラフェス1stステージに登場。
TikTokでZ世代を中心に流行した楽曲「ぱ ぴ ぷ ぺ POP!」、「好きだ、まじで!」の2曲を披露。今日ここにいる可愛い可愛い女の子たち、今日からAppare!始めちゃってください!!」と呼びかけ、熱いステージで会場を盛り上げた。観客の女子たちもTikTokで流行った振り付けを一緒に踊り、会場が可愛い一色に染まった。また、人気モデルの田中 碧空(たなかみく)、Popteenモデルの土屋 惺来(つちやせいら)もゲストでステージに上がってAppare!のステージを応援した。
Appare!は8月16日に日本武道館でのワンマンライブ「Appare!やったれ武道館~玉ねぎいただきます!~」を控えている。

■ゆいちゃみ・折田涼夏・おさき・ふーりー・むめい等人気モデル&インフルエンサーによるファッションショー

TikTok総フォロワー数430万のむめいや、10代から絶大な人気を誇るふーりー、おさき、実熊瑠琉らZ世代人気のインフルエンサーが集結したファッションショー。また、タレントのゆいちゃみ、みとゆな、元AKB藤園麗らも登場し会場を沸かせました。

■ヨーロッパでも話題の7人組ダンス&ボーカルグループPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE

EXILE TRIBEから7番目に誕生した7人組ダンス&ボーカルグループ・PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBEが出演。登場とともに大きな歓声が上がり国内外でヒットとなった「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」を含む4曲を披露。会場は熱気に包まれた。
東南アジアを中心に活動するPSYCHIC FEVERは、今朝タイから帰ってきたばかりでのパフォーマンスだったが、疲れを一切見せない圧倒のステージで観客を魅了した。

■日本最大級 JC・JK・JDの文化祭「シンデレラフェス2024」テーマは「青春をバカ騒げ!」

中学生、高校生、大学生、専門学生の女子たちがそれぞれ自分の好きなこと、夢に描いていること、打ち込んでいることを自由に発信しよう!熱く、真剣に、本気で自分がハッピーと思うことに正直に実現しよう!という想いが込められている。
常識や既成概念から解放されて、Z世代女子の発想と価値観を思うままに発揮することで、次の時代の新たな価値が見えてくる、新たな未来へと突破していくZ世代女子のパワーを1日に凝縮して発信する、今までにない女子イベント。

イベントナビゲーター(MC)としてお笑い芸人エルフが登場。ゲストにはWATWING・PSYCHIC FEVER・CANDY TUNE・THE SUPER FRUIT等の人気アーティストによるライブパフォーマンスや、YouTubeチャンネルめるぷちメンバー、恋愛リアリティショーに出演して人気を博しているインフルエンサー、Z世代に人気のモデルなど総勢100人以上が出演。

© 株式会社ジェイプレス社