【八王子】多摩モノレール「松が谷」駅からフラっと街歩き

25年前に開通した駅ですが、

利用する方は、松が谷高校の学生さんとか、大手企業の社員さんとか、

多摩ニュータウンの住民の方などが多く、基本的に無人駅になっています。

出典:リビング多摩Web

どっちに行こうかと考えて、南側に向かってみました。

「デジタルハリウッド大学」の八王子制作スタジオがあります。

小学校の跡地を利用した建物で、ここで毎日授業があるというよりも

撮影や合宿などで利用されることが多いもののようです。

この大学は、世界で唯一のデジタルコンテンツを学ぶところ。

出典:リビング多摩Web

多摩モノレール通りに戻って

「大塚東公園」に入ります。

自然を上手に生かした公園で、森林浴もできそうです。

植栽が見事で、ほれぼれするくらいに整備されています。

出典:リビング多摩Web

たまのりの身勝手ですが「大塚帝京大学」駅の方が近場の

”ポパイラーメン”に行きました。

野猿街道沿いです。

出典:リビング多摩Web

ちょうど12時ごろだったので、名前を書いて並びました。

ほうれん草がいっぱい乗っているラーメン屋さんではなく

本格的中華もいただける、レストランでした!

出典:リビング多摩Web

厨房にたくさんのコックさんがいます。

カウンター席・テーブル席のほかにお座敷もあり

フロアの係りの方に言われた場所に移動します。

メニューが凄すぎます。

五目焼きそば・大陸ラーメン、、、

選べないくらいです。

ラーメンランチにしてみました。

「細めん」と「平打ち」から麺が選べ

たまのりは平打ちにしました。

サラダか杏仁豆腐のどちらかを選べ

これは、杏仁豆腐に決まりです。

作業着で来られている方が多く

「これは腹いっぱい食べられる」と話していました。

ラーメンは(ほうれん草のヤマモリはなく)

スープも麺もおいしく、ラッキー!と心で叫びました。

出典:リビング多摩Web

半チャーハンも、パラリ組。

大好きなザーサイも付いています。

そして、びっくりしたのが杏仁豆腐。

普通の杏仁豆腐の上に、リンゴのすりおろし状の

甘い半流動のものがかかっているのです。

出典:リビング多摩Web

これは、女性にも評判のお店だわ。

【ポパイラーメンレストラン】

■住所 八王子市大塚622-11

■営業時間 11:00~22:00、年始以外は年中無休

© 株式会社サンケイリビング新聞社