横手市大森町でクマ対応合同訓練 関係機関が連携確認、情報共有に課題も

盾を持った署員と共にクマを捜索し、模擬銃を構える猟友会員(右)

 住宅地近くでのクマの出没に備えた対応訓練が10日、秋田県横手市大森町の県南部老人福祉総合エリアで行われた。市や県の職員、横手署員、地元の猟友会員ら約60人が参加し、住民の安全確保に向けた連携を確認した。

 エリアに隣接する大森病院敷地内で、体長約1メートルのクマ1頭が目撃されたと想定。病院から通報を受けた市大森地域課の職員がクマの目撃場所や日時、頭数を市農林整備課と署に伝えた。その後、近くの市道で軽トラックにはねられたクマがやぶの中に逃げ込んだとし、署員がパトロールして付近住民へ避難を呼びかけた。

© 株式会社秋田魁新報社