まるで雲上の楽園 見渡す限りのアジサイ、その数1万株 こつこつ開墾、1株ずつ挿し木し10年間…いよいよ一般公開 鹿児島市平田町

咲き乱れるアジサイを縫うように散策することができる=鹿児島市平田町

 鹿児島市平田町に「坂の上のあじさい園」がオープンした。切り開いた山の斜面に植えたアジサイ1万株が白や青、赤に色づき、見頃を迎えている。30日まで一般公開している。

 同市直木町の会社役員・坂之上利治さん(83)が管理している。10年ほど前に山林を購入し、会社の従業員らと竹林や耕作放棄地約2.5ヘクタールを開墾した。アジサイは坂之上さんが挿し木で1株ずつ増やし、10年間で1万株に達した。

 見応えのある株が増えてきたため、今年から一般公開することにしたという。色とりどりに咲き誇るアジサイの間を自由に散策でき、天気が良い日は丘の頂上から甑島が望める。「花に包まれ鳥の声を聞き、癒やされてほしい」と笑顔を見せた。

 鹿児島市平田町6670の2で「平田の里山」の看板が目印。見学は無料でトイレはない。開園は午前10時〜午後5時。「路上駐車は通行の妨げになるので、近くの駐車場に車を止めて楽しんでほしい」と呼びかけている。

〈関連〉アジサイ園の散策路で「花に包まれ鳥の声を聞き、癒やされてほしい」と笑顔を見せる坂之上利治さん=鹿児島市平田町

© 株式会社南日本新聞社