「これなら作れそう」 牛乳ときしめんで簡単一品 農水省のおすすめレシピに反響

牛乳を使ったおいしい一品が話題に(写真はイメージ)【写真:Getty Images】

6月は牛乳月間です。飲むのもいいですが、実はさまざまな料理にも使えます。農林水産省は、公式X(ツイッター)アカウント(@MAFF_JAPAN)で、おすすめの一品を紹介。「おいしそう」だと話題になっています。

◇ ◇ ◇

冷凍きしめんを使えば時短に

牛乳が飲みきれず、余らせてしまった経験がある人は多いでしょう。そんなときには、料理に使うのが便利です。

投稿によると、農水省のX担当者さんはきしめんが大好き。そこで、きしめんと牛乳を使ったレシピを紹介しています。冷凍きしめんを使うことで、短い時間で簡単に作ることができるようです。

【材料】
オリーブオイル 適量
ニンニク 適量
牛乳 200ml
ベーコン 4枚
コンソメ 1粒
きしめん 1袋
卵 1個
チーズ 適量

【作り方】
1. フライパンにオリーブオイルを引き、ニンニクとベーコンを炒める
2. 牛乳を加えたら弱火にする
3. 卵を直接割り入れたらひたすら混ぜる
4. コンソメとチーズを加える
5. 電子レンジで加熱しておいたきしめんを入れて火を止める
6. めんとソースを絡めたら完成

投稿で紹介されたのは「きしめんカルボナーラ」です。この料理は「もちもちで味が絡みやすい麺と濃厚カルボソースの相性が抜群でこれまたおいしいんです」とのこと。引用リポストには「きしめんはミートソースでも明太子パスタソースでもなんでも合います」「なんだこれおいしそう!!!」「これなら作れそう……」などの声が寄せられています。

お好みで、卵黄を上に乗せ、ブラックペッパーを振ると、より本格的な見た目と味わいを楽しめるでしょう。簡単なのにボリューム満点な一品です。

© 株式会社Creative2