最大2万6000円分お得に!? 家電製品の買い替えをお得にできる「東京ゼロエミポイント」とは?

東京ゼロエミポイントとは

東京ゼロエミポイントとは、東京都が実施している「家庭のゼロエミッション行動推進事業」の一環です。設置済みの古い家電製品を、省エネルギー性能の高い新製品に買い替えた方(都民)に対して「東京ゼロエミポイント」が付与されます。

東京ゼロエミポイントは、ポイント数に対応したLED割引券と商品券に交換できます。1ポイントを1円に換算して、最大2万6000ポイントがもらえるのです。LED照明器具を申し込みした場合は、すべて商品券に交換されます。LED割引券は使用期限がありますので、注意してください。

開催期間と条件

開催期間は、2019年10月1日の開始当初は2021年3月まででしたが、期間が延長しており2024年も実施されています。ポイント付与の対象は、2024年9月30日までに購入した商品です。申し込み受付期間は2024年10月31日までとなっています。対象となる条件を以下にまとめました。

__・都内に住所がある個人の方
・住所を免許証などの公的書類で証明できる方
・住宅に設置済みの古い家電製品を、省エネルギー性能の高い新品の対象製品に買い替えた方
・購入した対象の家電製品などを都内の住居に設置する方__

令和6年10月1日から事業内容が変更されて、主にポイントの申し込み方法や付与ポイント数、対象機器の変更、支援の拡充が行われます。詳しくは、東京都の公式ホームページで確認をしてください。

対象の家電製品

対象の家電製品は、以下の通りです。

__・冷蔵庫
・照明器具
・給湯器
・エアコン__

照明器具は、LED照明器具に買い替えるケースも対象となります。対象は省エネルギー性能が高い商品で、対象となる基準と機種があります。詳しくは、東京都の公式ホームページで確認をしてください。

どのくらいのポイントがもらえるのか

ポイントは一律ではなく、家電製品の性能や種類により異なります。例えば、目標年度2027年度の多段階評価が星1.5以上のエアコン3.6キロワット以上の場合、2023年3月31日以前に購入された商品の場合は1万9000ポイント、2023年4月1日以降に購入された商品の場合は2万3000ポイントです。

1万9000ポイントの内訳は、商品券1万8000円分とLED割引券1000円分、2万3000ポイントの内訳は、LED割引券1000円分と商品券2万2000円分です。

ポイントの申込時には、メーカー発行の保証書や家電リサイクル券などが必要になるため、失くさないよう保管しておきましょう。対象製品の性能や種類、容量により付与されるポイントが異なるので、東京都の公式ホームページで確認を行ってください。

「東京ゼロエミポイント」とは、省エネルギー性能が高い家電製品を買い替えるとポイントや商品券がもらえる取り組み

東京ゼロエミポイントとは、設置済みの古い家電製品を、省エネルギー性能の高いものに買い替えた都民に対して「東京ゼロエミポイント」を付与する事業を指します。

東京ゼロエミポイントは「1ポイント=1円」として換算し、最大2万6000ポイントが付与されるのです。たまったポイントは、LED割引券や商品券に交換できます。家電を買い替えたいとお考えの場合は、この機会に買い替えをするとよいでしょう。

出典

東京都 東京ゼロエミポイントとは
東京都 都政情報 報道発表 これまでの報道発表 報道発表/令和6年(2024年) 3月 「東京ゼロエミポイント」事業の延長及び変更
東京都 都政情報 報道発表 広報 WEB広報東京都 バックナンバー 平成31年 令和元年(2019年) 広報東京都令和元年9月号 省エネ性能の高い機器への買い替えにポイントを付与します

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

© 株式会社ブレイク・フィールド社