【U―23】大岩ジャパン 米国に快勝で小久保玲央ブライアンに脚光「正守護神決まり!」

ヨハン・ゴメス(右)のシュートを止める小久保玲央ブライアン(ロイター=USA TODAY Sports)

今夏のパリ五輪に出場するU―23日本代表が11日(日本時間12日)に行われた国際親善試合U―23米国代表戦(カンザスシティー)で2―0と快勝し、本大会に向けて守護神争いが注目を集めている。

日本は前半5分、FW藤尾翔太(町田)がPKを決めて先制に成功すると、後半24分にFW細谷真大(柏)がゴールを奪ってダメ押し。この世代屈指の強豪で昨秋に敗れている米国に完勝して、本大会へ向けて大きく弾みをつけた。

なかでも脚光を浴びたのが、GK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)の活躍だ。好セーブを連発し、判断の良さや課題だったキックの精度の向上も目立ち、強烈な存在感をアピールした。

パリ五輪ではすでにA代表でレギュラーを張っているGK鈴木彩艶(シントトロイデン)との守護神争いが注目を集めているが、ファンやサポーターからはネット上で「小久保はよA代表正守護神にしろ」「小久保が正守護神決まり!! これはえぐい!」などと小久保の守護神待望論が沸騰している。

歴代の五輪代表でも屈指のハイレベルな守護神争いは、最後まで激しいレースが展開されそうだ。

© 株式会社東京スポーツ新聞社