手伝うこともなく嫁に文句ばかり言う義母 その様子を見ていた母思いの娘が家出発言をしたことで状況が一変

皆さんは、義家族の行動で悩んでしまったことはありますか?
今回は手伝うこともなく文句を言う義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:あざれあ

娘が反撃

義母と同居しながら娘を育てる主人公。
仕事と家事をこなす主人公には、休む暇はありませんでした。

しかし、義母はいつもお客様状態で…。
家事は一切手伝うことなく、主人公に文句ばかり言ってきたのです。

ある日、主人公の様子を見ていた娘が義母に「お母さんばっかり働いて家事もしてかわいそう…」と一言。
続けて「私…お母さんと家出しようかな~」と言ったのです。

娘の発言に衝撃を受けた義母は、その日珍しく家事を手伝ってくれて…。
主人公は義母に反撃してくれた母思いな娘に感謝するのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

家事を1つお願いする

家事を何も手伝わず、転がって文句ばかり言っていたら義母の健康にもよくありません。
「太ってしまいますよ」と健康を気遣っているふりをして、義母に家事を1つでも手伝わせます。
(20代/女性)

夫に相談する

何も手伝ってくれない義母と一緒にいると、自分の負担が増えるだけです。
義母が手伝ってくれないことを夫に相談し、別居を検討します。
(30代/女性)

今回は手伝うこともなく文句を言う義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

© 株式会社ファッションニュース通信社