「少し厳しいかな」前園真聖がシリア戦の南野拓実“左サイド起用”に指摘「中央でのプレーで良さがでる」

森保ジャパンは6月11日、ワールドカップ・アジア2次予選でシリアと対戦し、5-0で大勝。この試合を元日本代表MFの前園真聖氏が自身のXで解説した。

前園氏は試合開始直後からSNSを更新。6日のミャンマー戦に続いて採用された3バックのシステムに触れ、次のように考えを述べた。

「シリア戦も3-4-2-1。ボール保持できればウイングバックが高い位置を取る時間が長く、ボールを持たれると守備で5枚になる。ウイングバックの堂安と中村は守備も献身的だし、ウイングバックでのプレーが今日は楽しみです。久保と堂安の左サイドの組み合わせはいいと思う」

【PHOTO】日本代表のシリア戦出場16選手&監督の採点・寸評。3人が7点の高評価。MOMは2点に関与した左WB
また、日本に得点が生まれる度にコメント。13分、中村敬斗のクロスから上田綺世がヘディングで決めた先制点を「中村の縦への仕掛けでクロスから上田がヘディングで決める!素晴らしいクロスにヘディングの打点の高さ」と絶賛。19分、堂安律の追加点の場面では、縦パスで起点となった中村を「ドリブルだけでなく視野が広い」と称えた。

後半、4バックに変更してから南野拓実が左サイドで起用された時間帯では、「3バックが機能していたが後半から4バックに。4枚の左のワイドに南野は少し厳しいかな」と指摘。そのうえで、「南野は中央でのプレーで良さがでる」と見解を示していた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

© 日本スポーツ企画出版社