大吟醸に牛タン、弁当、アップルパイ…け! く! 東北選りすぐりのわっぜか味と技よかね! んだ!  山形屋で企画展盛況 鹿児島市

約900点が並ぶ「東北6県 味と技展」。会場は多くの客でにぎわった=13日、鹿児島市の山形屋

 東北の食や文化を楽しめる「東北6県 味と技展」が13日、鹿児島市の山形屋で始まった。初出店8社を含む63社が東北各地の逸品を販売。青森県産の「ふじ」や「紅玉」を使うアップルパイの実演販売もあり、北の味覚を求めるファンが列を作った。19日まで。

 岩手の南部鉄器の急須や秀衝塗(ひでひらぬり)のおわんといった工芸品のほか、秋田独自の酒造好適米・美郷錦を使う純米大吟醸、宮城の牛タンや福島の海産物の各種弁当など、東北を堪能できる約900点が会場を彩る。

 絹織物の産地として有名な山形県の滝沢工房は、ラグやじゅうたんなど約50点を販売。滝沢寛子さん(68)は「国内でも珍しい特殊製造法を採用しており低反発。想像以上の反響がありうれしい」と話した。

 鹿児島市中央町の会社員高橋莉良さん(37)は福島県出身。仙台味噌(みそ)から揚げやカニが入った弁当を購入し「九州とは違う懐かしい味付けで、つい買いすぎてしまう」と笑顔を見せた。

約900点の逸品が並ぶ「東北6県 味と技展」。会場は多くの客でにぎわった=13日、鹿児島市の山形屋
仙台・宮城観光PRキャラクター・むすび丸。期間中は各県のゆるキャラが応援に駆け付ける予定=13日、鹿児島市の山形屋

© 株式会社南日本新聞社