ホンダ10月にEV版N―VAN 配送用でライバルも競争

ホンダの新型商用EV「N―VAN e:」=13日午前、埼玉県和光市

 ホンダは13日、軽自動車タイプの新型商用電気自動車(EV)「N―VAN e:(エヌバンイー)」を10月10日に発売すると発表した。騒音が少ないEVは住宅街での配送などに適しており、法人向けを中心に需要拡大が見込まれる。ライバル各社も商用EVの開発を進めており、競争となりそうだ。

 エヌバンイーの航続距離は245キロ。大容量バッテリーの採用で、先行他社より長い距離を確保した。同時に部品の小型化により、広い車内を実現したという。

 希望小売価格は243万9800円からで、一部はリース契約。各種の補助金を活用すれば、実質負担額は200万円を切ることが可能という。

 当初は今春の投入予定だったがずれこんだ。ホンダはエヌバンイーを起点に、国内でのEV展開を加速させる方針だ。

 軽の商用EVを巡っては、三菱自動車が昨年に「ミニキャブEV」(航続距離180キロ)を発売した。日産自動車は今年2月、三菱から相手先ブランドによる生産(OEM)を受け、ミニキャブEVをベースとした「クリッパーEV」を投入している。

© 一般社団法人共同通信社