「ううーー惜しかった」眞鍋ジャパン、パリ五輪出場確定はお預けも…フルセットに及ぶ熱戦に日本列島沸騰!「マジでハラハラした」「土曜日勝つしかない」

6月13日、女子バレーボールの「ネーションズリーグ(VNL)」予選ラウンド第3週・福岡大会が北九州市・西日本総合展示場で行なわれ、世界ランク6位の日本代表は同10位のカナダ代表と対戦。セットカウント2-3(25-23、25-23、20-25、21-25、14-16)で逆転負け。この試合でパリ五輪出場を決めることはできなかった。

カナダ戦に挑む日本は、荒木彩花、石川真佑、岩崎こよみ、山田二千華、古賀紗理那、林琴奈が先発出場。第1セットは序盤からカナダの高さとパワーに苦戦し、4連続失点とリードを許す場面もあったが、古賀や石川のスパイクなどで点差を詰めていき反撃。その後も"眞鍋ジャパン"は一歩も譲らぬ試合を展開。終盤までもつれる接戦をものにした日本が25-23で先取した。

第2セットは、日本は序盤から宮部藍梨らの活躍で一気にリードを奪う。中盤にはカナダに追い上げられる場面もあったがペースを取り戻し、25‐22で連取。パリ五輪出場へ、あと1セットとした。

第3セット日本は、序盤にカナダにリードを許したが、林の強烈な一打と関のサービスエースなどで反撃。しかし、終盤にカナダに押し込まれ、このセットは20‐25で落とした。

第4セット日本は、このセットもカナダのパワーや高さに苦戦しながらも、すぐに点差を詰めるなど、序盤からリードを許さぬ粘り強い戦いを展開。カナダのエース・バンライクの強打を食らうも、井上の強烈な一打や荒木がサービスエースを決めるなどし、点差を徐々に詰めていったが、カナダの強打に押され21-25でこのセットを失った。
日本中のバレーボールファンが“その瞬間”を見届けようと、熱い視線を送るなか迎えた最終の第5セット。序盤から激しい攻防戦を繰り広げ、日本は古賀の豪快なバックアタックや井上のスーパーレシーブで攻め込む。どちらもリードを許さぬ展開のなか、終盤に古賀が強烈な一打で同点とした。しかしすぐにカナダに押し込まれ、マッチポイントを許し、そのまま押し込まれた日本は14‐16で敗北を喫した。

カナダに敗れ、パリ五輪出場決定はお預けとなったが、激戦を繰り広げた“眞鍋ジャパン”にSNS上では「マジでハラハラした」「次こそ勝利を!」「でもいい試合でした」「悔しい!」「ううーー惜しかった」「熱い試合だった」「土曜日勝つしかない」「悔しいけど、次勝ってくれ」などと歓喜の声や次戦“パリ五輪出場決定”に期待する声が数多く寄せられている。

なお、日本のパリ五輪出場決定は15日のセルビア戦に持ち越しとなった。

構成●THE DIGEST編集部

© 日本スポーツ企画出版社