14日(金)京都で猛暑日予想 西・東日本の内陸でも35℃に迫る暑さの所も

14日(金)の天気と最高気温

 14日(金)も九州~東北で真夏並みの暑さが続き、京都は35℃まで上がり、ことし初めての猛暑日になる見込み。西・東日本の内陸でも35℃に迫る暑さの所があり、ここまでの暑さにはまだ体が慣れていないため、こまめに水分補給をし、必要であればエアコンも使って熱中症に注意・警戒したい。一方で、南西諸島は、梅雨末期の大雨が続くため、土砂災害に警戒が必要だ。

14日(金)京都で35℃の予想 九州~東北で真夏並みの暑さ

14日(金)の最高気温マップと熱中症予防のポイント

 14日(金)も高気圧に覆われ、本州付近は広く晴れる見込み。上空には真夏並みの暖かい空気が入るため、強い日射とともに日中は気温が上昇。各地の最高気温は、京都で35℃、福島、前橋、熊谷(埼玉)、豊岡(兵庫)で34℃、東京都心、名古屋、大阪で32℃の予想。体にこたえる暑さになるため、強い日差しをさけて、水分補給や休憩を心がけて、熱中症に注意・警戒が必要だ。たくさん汗をかいた場合は、塩分も少し摂取しておきたい。

14日(金)南西諸島は梅雨末期の大雨続く 土砂災害に警戒

14日(金)の雨の予想

 14日(金)、梅雨前線は、引き続き、沖縄・奄美付近に停滞し、前線の活動が活発になるため、雷を伴った激しい雨が降り、大雨になる所がある見込み。南西諸島では、ここ数日の大雨で、地盤が緩んでいる所があるため、土砂災害などに警戒が必要だ。

15日(土)九州南部・沖縄で大雨に注意 16日(日)東海や関東・北日本などで雨

15日(土)と16日(日)の天気分布

 15日(土)は、西から前線が北上し、九州南部に近づき、東海沖の前線上には低気圧が発生する見込み。低気圧や前線に向かって非常に暖かく湿った空気が流れ込むため、九州南部や沖縄で大雨のおそれがある。西日本の太平洋側でも雨が降る所がある見込み。16日(日)にかけて、東海や関東の太平洋側でも雨が降る予想。また、北日本には、別の低気圧や前線が近づくため、北日本の日本海側や北陸を中心に雨が降る見込み。

(気象予報士・大隅智子)

© 株式会社ウェザーマップ