熱海市、常滑市の宿泊税に同意 松本総務相、1人1泊200円

 松本剛明総務相は14日、ホテルや民泊などの利用者に課す宿泊税を静岡県熱海市と愛知県常滑市が新設することに同意した。自治体が条例に基づき使い道をあらかじめ特定し、徴収する法定外目的税。両市とも1人1泊につき200円。受け入れ環境整備や情報発信などの観光振興に充てる。

 中部空港を抱える常滑市は来年1月6日の導入を目指し、年間約2億円の税収を見込む。温泉地の熱海市は来年4月1日開始に向け準備を進め、税収は約6億円と見積もる。

 総務省によると、宿泊税は東京、大阪、福岡の3都府県と金沢市や京都市など6市町で導入済み。北海道ニセコ町も今年11月から導入予定だ。

© 一般社団法人共同通信社