【大磯 グルメレポ】APICCRIOUS(アピッククリオス)-大磯の川沿いカフェレストランの大判焼き(テイクアウト)

「APICCRIOUS」は大磯の国府新宿エリアの静かな川のそばにある落ち着いた一軒家レストランです。現在ランチ営業は月に数日(6月は6/19(水)、6/26(水)、6/29(土))で、それ以外の日は料理教室とテイクアウトのみ。
スケジュールは、毎月月初にホームページに掲載されるとのことです。

筆者は甘いものが好きなので、大判焼きの種類が豊富でおいしいという噂を聞きつけ、買いに行ってきました。

静かな川沿いにたつ素敵な外観の店

オシャレな外観です。

画像出典:湘南人

お店はこちらの川の隣にあるので、ひろびろした雰囲気です。

画像出典:湘南人

川には白鷺が立っていました。自然豊富な川沿いを散歩しがてら買いに行くのもよいですね。

注文方法

この白い暖簾がかかっているところで大判焼きを注文します。
筆者が訪れたときはこの窓が閉まっていたのですが、窓の手前にプッシュ式のボタンがあり、それを押すと店員さんがでてきてくれました。

画像出典:湘南人

のり弁も売っています。おかずがたくさんのっていてボリュームがあってとてもおいしそう。
次回は購入しようと決めました。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

豊富な大判焼きメニュー

大判焼きは予約もできます。たくさん購入したり、目当てのものがある場合は売り切れていたらショックなので電話で予約してから訪れたほうがよいですね。

画像出典:湘南人

季節限定のレモンの大判焼きもありました。レモンは珍しいですね。

画像出典:湘南人

筆者が訪れた時間は14時過ぎで、下記が焼きあがっている大判焼きでした。

画像出典:湘南人

レモンカスタード1つ(税込250円)、カスタード1つ(税込200円)、くるみ小豆チーズ2つ(税込250円×2) を購入しました。
レモンシリーズの中のどれかを購入したいなと思っていたので、レモンカスタードが1つ残っていてほっとしました。

テイクアウトでも、種類がわかるように、紙袋にシールをつけてくれます。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

分厚いので食べ応えありそうですね。

画像出典:湘南人

くるみ小豆チーズは、小豆の甘さとチーズの塩味とくるみの食感が絶妙にマッチして、中身ぎっしりで満足感があります。2個買ってよかったです。夜に家族と仲良く半分ずつもう1回食べることができました。

画像出典:湘南人

レモンレアチーズは、さっぱりしていてこれもおいしかったです。

カスタードも甘すぎず、ほっこり優しい味です。

画像出典:湘南人

家に帰ってすぐあったかいほかほかの大判焼きを食べられて幸せを感じました。
甘いもの好きのあなた、川沿いのAPICCRIOUSに訪れてみてはいかがでしょうか?とてもおすすめです。

店舗情報

【APICCRIOUS】
■住所:〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷953-1
■電話番号:090-2238-6826
■営業日・営業時間:ホームページで確認
■定休日:火曜日・日曜日
■駐車場:5台

関連リンク

Homepage
Instagram

© 株式会社ジーン