【スポンサー収入ランキング】1位浦和、2位川崎、3位FC東京…上位陣では名古屋と鹿島が前年比マイナスに:J1リーグ2023年度

神戸は7位。

Jリーグ(野々村芳和チェアマン)がこのほど発表した「2023年度(2023シーズン)クラブ経営情報開示資料(先行発表)」(※3月決算の湘南ベルマーレ、ジュビロ磐田を除く)をもとに、同シーズンのJ1リーグのスポンサー収入ランキングをまとめた。

浦和レッズは2年連続で唯一の40億円台(42.23億円)を記録。2位は川崎フロンターレの34.52億、3位はFC東京の28.36億円、4位はセレッソ大阪の27.41億円と続いた。5位名古屋グランパス、6位鹿島アントラーズは前年比マイナスに。ヴィッセル神戸は7位だった。

シーズン開幕時はまだコロナ禍の影響を受けていたシーズンであり、また、責任企業の有無も大きく影響する項目ではある。一方「その他」の収入が、G大阪は23.05億(全項目の中で1位)、神戸が16.85億円、名古屋が11.19億円、そして浦和も18.07億円など計上していた。

2023シーズンのJ1リーグ・スポンサー収入ランキングは次の通り。

順位 チーム 2021 2022 2023 前年比(単位:百万円)
1 浦和 3,898 4,048 4,223 +175
2 川崎 2,960 3,235 3,452 +217
3 FC東京 2,497 2,559 2,836 +277
4 C大阪 1,994 2,284 2,741 +457
5 名古屋 3,534 3,737 2,738 ▲999
6 鹿島 2,511 2,608 2,418 ▲190
7 神戸 1,824 2,146 2,409 +263
8 横浜FM 2,252 1,866 2,222 +356
9 G大阪 2,003 2,088 2,188 +100
10 京都 1,577 1,898 1,997 +99
11 札幌 1,478 1,488 1,933 +445
12 広島 1,809 1,702 1,864 +162
13 横浜FC 1,085 1,230 1,528 +298
14 新潟 954 928 1,233 +305
15 鳥栖 657 1,046 982 ▲64
16 福岡 843 1,202 936 ▲266
合計 31,876 34,065 35,700 +1,635

参考)
柏 2,987 3,029 – –
湘南 1,229 1,310 – –

関連記事>>【Jリーグ】浦和は100億円突破、58クラブの売上高1445億円は過去最高

合計 2021年度 2022年度 2023年度 (単位:百万円)
55クラブ 56クラブ 58クラブ
総合計 58,827 61,803 66,308 +4,505 ※湘南ベルマーレ、ジュビロ磐田は3月決算のため含まれず

© SAKANOWA株式会社