「基準はトップスの色」 人気スタイリストに聞いた「 スタイル良く着まわせる」理想の白デニムの選び方

デニム好きのスタイリストが指南「納得のいく白デニム」の選び方

色やシルエットの幅が広く、丈やサイズの正解もつかみにくいなど、納得のいくものと出会うまで、意外と時間を要するデニム。人気スタイリストたちに理想の1本をうまく引き寄せる「見どころ」を伺いました。

【渡邊恵子さん】 品がいいのに親しみやすいスタイリングで人気。着心地と実用性を兼ねた着回しのきく服選びのセンスにも定評。 【スタイリスト:樋口かほりさん】 本誌でも特集が組まれるほど自他ともに認めるデニムフリーク。絶対に試着をしてから買うのがモットーで、撮影の際も、実際に試着をしながら選別。スタイルよく見せるバランス感は毎回大反響。

「ヒップを上げて目立たせない」後ろ姿で選ぶ

白ジェネラルジーンズパンツ /THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店)

「理想のヒップラインを形成するために。とくに気になるお尻まわりがカムフラージュできるバックポケット。位置はヒップアップが狙える高めの位置に配されたものを選ぶのがポイント。モノによってはインディゴよりきちんと感が出せる白。まずはフラットとのバランスで形やすそのもたつきを確かめたあと、ヒールもはき比べておくと活躍の場が広がります」(渡邉恵子さん)

白デニムは色と厚みをチェック「理想は少しくすんだ透けない白」

白デニムパンツ /ローラス(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 「ポイントは白のトップスと合わせても差のつく色み。厚みがしっかりとあるゆるい形のほうが、肉感が目立たず結果スタイルもよく仕上がります」(樋口かほりさん)

「想像以上に色幅が多い白デニムを選ぶ際は単体で見ず、手持ちの黒&白トップスに合わせてみるといいと思います。白との合わせは色味に差がつくもの、黒はコントラストがつきすぎない色味を。そうすることでブルーやピンクなどのキレイ色や、グレーやネイビーなどベーシックカラーとの合わせもまとまりやすくなると思います」(渡邉恵子さん)

CONTENTS
【1】「納得のいく白デニム」の選び方
【2】着回しに幅が出る」1本とその使い方
【3】スタイリストが出会った「とくにいい白デニム」
【4】白デニムと靴のベストな関係
【5】白ボトムに似合う「白とブラウンの靴」

(白デニムのプライスや着回しコーディネートなど詳細へ)

© 株式会社主婦の友社