トリガイ302キロ 七尾湾、今季の漁終了

水揚げされたトリガイ=七尾市の県漁協七尾支所

  ●出漁1隻、来年の豊漁期待

 高級二枚貝天然トリガイの七尾湾での今季の総水揚げ量は302キロで、昨季の593キロの半分にとどまったことが14日、県漁協七尾支所のまとめで分かった。地震の影響で漁に出られたのは能登島の1隻のみだったためで、関係者は「1隻での量としては悪くない」と来年の豊漁に期待した。

 漁は4月10日に解禁され、今月14日まで行われた。最終日の14日は8.6キロの水揚げがあった。解禁後、1人で漁を続けてきた能登島通漁港の蔵谷弘さん(82)は「海底のごみが網に引っかかるなどして大変だったが、最後まで漁ができてよかった」と笑顔を見せた。取引価格は例年より高値で推移した。

 県漁協七尾支所によると、漁は石崎漁港と能登島の漁船が行い、昨季は最大で4隻が出漁した。支所の竹口慶太課長(38)は「トリガイがいると分かったことは来年につながる。復旧復興を進め、みんなで漁に出たい」と話した。

 県水産総合センター(能登町)と同支所によると、天然トリガイの水揚げ量は2018年は6981キロだった。21年は485キロ、22年は3.6キロと記録的な不漁だったが、昨季は大幅に回復した。

© 株式会社北國新聞社