銀座の美味しいおすすめ人気グルメ4選(飲茶/アフタヌーンティー/スイーツなど)

銀座には美味しいお店がたくさんありますが、その中で実際に行って本当におすすめしたい、人気のお店やおしゃれで美味しいお店(飲茶/アフタヌーンティー/スイーツなど)を5店選んで紹介します。お気に入りが見つかるかも!?

★テンション爆上がり!!銀座の飲茶食べ放題!★

[(https://city.living.jp/citymate/citymate010/mategoingout/1454188)

夢のよう!銀座に飲茶の食べ放題があるのです!

すかいらーくグループに飲茶食べ放題のお店があるのをご存知でしょうか!?

その名も【桃菜】

都内には銀座にあるのです!

ずっと気になっていて先日やっと行ってきました~!!!

コースもいろいろ!

コースもいろいろとあり、アラカルトから食べ放題まで自由な選択ができます!

食べ放題も3種類のコースがあります☆彡

私は『プレミアムコース』にしました!

54品が食べ放題でした( *´艸`)

【銀座】オーストラリアレストランで楽しむアフタヌーンティー

[(https://city.living.jp/citymate/citymate036/mate_gourmet/1457565)

喧噪を忘れられるオーストラリアレストラン

※撮影掲載の許可をいただいています。

銀座SIX6階にあるモダンオーストリアレストラン「Ironbark Grill&Bar アイアンバーク」。多くの観光客でにぎわう休日の銀座ですが、とっても落ち着いた空間でゆったり静かに過ごすことができます。

初夏&オーストラリアを感じるアフタヌーンティー

ワインなども豊富でランチメニューも気になりますが今回は初夏の食材を使ったアフタヌーンティーを楽しんできました!

スイーツにはレモンを使われているものが多く、「レモンのムースケーキ」や「蜂蜜レモンと柑橘のジュレ」などさわやかな口当たりで蒸し暑くなるこれからの季節にぴったりのメニューでした。コアントロー香るマカロンやオレンジとホワイトチョコのサブレシューなど、甘さも味わいながら柑橘系も味わうことができました。

オーストラリア発祥のスイーツ「パブロバ」にはメレンゲとオーストラリア産のチーズがふんだんにとピッグされていて、一般的なアフタヌーンティーでは味わえないメニューに嬉しくなりました!もちろんスイーツだけでなく鴨のテリーヌやピクルスなどもありますので、ランチ替わりとしてアフタヌーンティーを利用するのもおすすめです。こちらのレストラン、ハラルメニューもありますのでお仕事などでも使えると思います。

【銀座】プチご褒美おやつ!西の名品、ピーカンナッツチョコレート屋さん

[(https://city.living.jp/citymate/citymate390/mate_gourmet/1457563)

最近ハマっているチョコレートがありまして。

親戚にいただいたのですが、とても美味しくて、どうにも忘れられず…

京都と大阪にあるお店と聞いていたのですが、お店を調べたら東京にも1店舗ある…!

ということで、行ってきました、サロンドロワイヤル 銀座店」。

最寄り駅は東銀座ですが、私は有楽町駅からお散歩がてら歩きました。

看板には、美味しそうなチョコレート。

高まる期待ー!

店内入ると、正面にはカウンターがあり、ショーケースの中には、見た目も美しいチョコレート達。

グルテンフリーのケーキが買える店『ザ ヴィーガン マシュマロ』

[(https://city.living.jp/citymate/citymate245/mate_shopping/1450012)

ニューヨーク発のヴィーガンスイーツ店『ザ ヴィーガン マシュマロ』をご存知でしょうか。

銀座三越本館地下2階に店舗を構えてますが、お取り寄せも可能です。

雑談の中で小麦アレルギーの話をしていたところから、小麦アレルギーの人は、お誕生日ケーキをどうするのだろう、と疑問に思って検索し、ヒットしたお店でした。

※ヴィーガンとは、動物性食材を使わない料理なので、グルテンフリーのお店ではなく、一部小麦を使用したスイーツも販売していますのでご注意ください。

お誕生日からの連想で発見したので、チョコレートや焼き菓子もありましたが、今回はケーキを買ってみました。

苺のショートケーキはグルテンフリーです。

チョコレートケーキは人気ナンバー1とのことで買ってみました。

ぜひ、あなたのお気に入りを見つけてくださいね!

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください

関連記事:

© 株式会社サンケイリビング新聞社