福井県に神出鬼没ヒーロー「烈」見参…“必殺技”はごみ拾い、本名と年齢は非公表

ヒーロー衣装で公園のごみを拾う烈さん=6月14日、福井県の越前市武生中央公園

 神出鬼没のごみ拾いヒーロー見参―。福井県越前市に、自作のヒーロー衣装で公園のごみ拾い奉仕を始めた男性がいる。その名も「FKIトルーパー『烈』」。まちの子どもたちの笑顔を愛する2児の父は、芝生に落ちた小さなプラスチック片も見逃さない。

 6月14日朝、炎天下の越前市武生中央公園に、1人静かにごみを拾う烈さんの姿があった。聞けば5月から、同市内を中心に各地の公園で活動を始めたという。一見怪しい格好でも、散歩客から「おはよう」と声をかけられるから不思議だ。

 本名と年齢は非公表。小学1年の長女と5歳の長男を持つ父で、普段は会社員という。休みを見つけては“変身”し公園へ。吸い殻や小さなごみを愛用のマジックハンド「ラプター」で拾い集める。

© 株式会社福井新聞社