埼玉の天気、きょう15日以降どうなる 昨日は今年最高の気温、各地で記録 熊谷は35.0度「まだ梅雨入り前なのに」…暑さのピークは

冷却ミストが作動したバス停で涼を取りながらバスの到着を待つ客=14日午後4時45分ごろ、熊谷市筑波の熊谷駅北口

 日本列島は14日、北海道や沖縄などを除き各地で晴れ、埼玉県内も8カ所ある観測地点の全てで気温が30度を超え今年最高を記録。熊谷は午後2時22分に最高気温が35.0度となり、今年初の猛暑日を記録した。熊谷地方気象台によると、房総半島沖に高気圧が進んだ影響で、関東地方には南から暖かな空気が吹き込み、気温が上昇したという。

 熊谷市仲町の八木橋百貨店では、夏季限定で設置される大温度計に「35.0℃」の表示を掲示した。買い物に訪れた市内の女性(64)は「まだ梅雨入りしていないのに、本当に暑い。いつも手元に麦茶を置いて、水分をしっかり取るように意識している」と言う。同市筑波の熊谷駅北口では、バス停の屋根に取り付けられた冷却ミストが作動。携帯扇風機を手に、バスの到着を待つ客の姿もあった。

 同気象台は15日以降は暑さのピークを越えるものの、今後1週間程度は晴れる日が多く、真夏日が続くと予想している。

© 株式会社埼玉新聞社