【俺の楽器・私の愛機】1640「オリジナルギター」

【ATOMIC】(広島 下田 64歳)

40年くらい前に作ったオリジナルギターです。友達の依頼で作りました。

バルタンヘッドはM(友達の頭文字)、ボディはA(バンド名の頭文字)、コントロール部にある四角いプッシュスイッチは今で言う「キルスイッチ」です。
近年eddieが付けて流行りましたが、それより遥か前。

◆ ◆ ◆

ものすごい技術と熱量でゴリゴリのコピーから何にも似ていないオリジナリティ溢れるものまで、ありとあらゆるギターを作っちゃう謎のビルダー、下田さん。今回投稿いただいたギターも個性的。ボディシェイプとピックガードがお互いに溶け込まないという斬新なデザイン。当時流行ったESPの変形Vをコンパクトにして、ボディを衣で包んだらこんな感じかな。「ユー・リアリー・ガット・ミー」の爆発的なヒットでみんなフロントをゼロにしてトグルスイッチをガチャガチャやったものですが、キルスイッチという単機能を搭載する発想はどこにもなかった時代ですね。(BARKS 烏丸哲也)

★皆さんの楽器を紹介させてください

「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。

(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで

●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7

© BARKS, Inc.