橋下徹氏が断言! 定額減税は「天下の愚策」「消費税下げれば物価は下がる」

橋下徹氏

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が15日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演し、6月から始まった定額減税を「天下の愚策」と批判した。

定額減税は、1人につき所得税から3万円、住民税から1万円の合計4万円を減税。扶養する家族がいると減税額がさらに上乗せされる。一方で森林環境税の導入、値上げされる食品は600品以上、さらに電気料金の補助金制度が廃止される。

橋下氏は定額減税について「天下の愚策」とばっさり。「ある程度収入がある人は一気に減税になります。僕が天下の愚策だと言ってるのは、残りの3200万人の方が毎月毎月の少しづつの減税と給付金と言って自治体に申請をして、お金をもらうという手続きが必要になる」と解説。

「3200万人の方々が一番物価に苦しんでいる人たちなんですよ。その人たちにこんな薄い減税と給付金の手続きをやらすぐらいだったら、初めからドンと現金を給付する。一番いいのは消費税率を下げれば(いい)」と提案し「税率をちょっと下げれば、すぐに物価ってその分下がるのに、これやらないんですよ」と呆れていた。

司会の今田耕司が「なんでなんですか?」と質問。橋下氏は「岸田さんが増税メガネってあだ名が付いたじゃないですか。あの時に増税メガネってネットの中でワーって広がったんで『とりあえず減税だ』ということで、この話になったんですけど。一番簡単なのは現金給付ですよ」と改めて主張した。

© 株式会社東京スポーツ新聞社