ダムの中にダム? 全国で600のダムを飛び回る10代マニアと宮崎県のレアダム巡り!

お笑いコンビのかまいたちとタレントの指原莉乃がMCを務める『超無敵クラス』が6月16日に放送。今回は、4歳からダムにハマり、全国にある約600のダムを巡って最年少で“ダムマイスター”に認定された古川旭くんの“ダム活”に密着する第4弾を放送。リポートするのは、Seventeen専属モデルの宮迫翠月(みやさこみつき)。

そんな2人が古川くんの夢、全国約2700基ある“ダムの完全制覇”のためにやって来たのは宮崎県。まず始めに紹介したのは、『日南(にちなん)ダム』。上からダムをのぞき込むと…、ダムの上流に巨大な穴が開いて、穴の中にダムの水が滝のように流れている。「キレイな公園とかにあるやつ!」と、翠月も驚きの絶景。通称ダム穴と呼ばれるこの穴は、ダム湖が一定の水位になると水がダム穴に落ち、自然と下流に放流。自動で安全な水位を保ってくれる役割がある。「全国でも10数基しかない」という珍しいダムに、「これは良すぎる!良すぎる良すぎる!あ~もうもうもう」と興奮気味にカメラのシャッターを押す指が止まらない古川くん。

次のダムへ行く前に、ダム活の一つでもあるダムグルメを求めてランチ。立ち寄ったカフェで注文したのは、九州最大の水力発電を行う『一ツ瀬ダム』をイメージした『九電ダムカレー』。カレー皿のふちに添えられたブロッコリーを見て古川くんは、「ブロッコリー…両岸についてるけど、もしかしたらスタイリッシュな洪水吐(こうずいばき)を模しているかもしれない」と、ブロッコリーからダムの構造物を連想する古川くん。九電グループの名前入ったスコップ型のスプーンも、「口に運ぶときに九電グループの文字が見えるから、個人的には、九電さんの建物で食ってるんだ」とダムマニア心をくすぐられたようだった。

そして他にも、長い歴史がありながらも、改造されて珍しい姿になっている『西郷ダム』や、ダムマニアの間でも“閣下”と呼ばれている巨大アーチダム『上椎葉(かみしいば)ダム』も紹介。今回は残念ながら雨が降っていたため、見学できないダムのエリアもあったが、別日にスタッフが許可をもらい撮影。その映像を見た古川くんは「現地で見てたら本当に、気絶してたかもしれないですね」「次こそはダムにくっついて、全身でダムを楽しみたいですね!」とリベンジを誓った。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

© 株式会社 日テレ アックスオン