嫌いな人がいない香り「もとからいい匂いがする人」になれる肌乗せフレグランス

「香水とは違う」練り香水のメリット

アルコール不使用のため香りが広がりにくく、ふんわりとした香りが魅力。香り立ちも優しいので、人が集まる場所でも気にせず香りを楽しめる。通常の香水よりもリーズナブルなものが多く、コンパクトで持ち運びやすいのも魅力。

香りの持ち時間
通常の香水が5~12時間程度なのに対して、練り香水の持ち時間は1~2時間。香りの持続力は比較的弱めだけど、強く香らないため、香りが弱くなったときにつけ直すことで自然な香りを保てる。

練り香水の付け方は?
1_香りが持続する「血管が通っている場所」 一般的な香水と同じように、手首や耳の裏、足首など、血管が通ったところを中心になじませて。香り立ちのアップ・香りの持ちも良くなる。

イチジクの甘くさわやかな香り

ディプティック リフィラブル ソリッド パフューム フィロシコス 8,690円 イチジクの香りを丁寧かつ繊細に再現した「フィロシコス」。つけたてからイチジクのミルキーな甘さが、青々とした葉を思わせるグリーンな香りとともに広がる。時間が経つにつれて、甘さはそのままにウッディーノートに。

「近づきたくなる」モテ香の名作

a peaceful world HUG ソリッドパフューム 4g 1,980円 約2000人以上の香水診断から導かれた「モテ香」。全4種類の香りのうち、この「HUG」はほんのり色気が漂うお風呂上がりのシャンプーのような甘い香り。おすすめは髪になじませるつけ方。近づいた瞬間、ふんわりとした色気のある、やさしい香りが広がる。

洗いたてのシャツのような清々しい香り

サンタール・エ・ボーテ フレンチクラシックシリーズ コットンリネン 1,650円 洗いたてのシャツのような香りが楽しめるコットンリネンは、リネンの香りのなかに花々の優しい香りがかすかに漂い、エレガントな雰囲気に。香料は全てフランス・グラース産を使用し、南仏プロヴァンスで製造。

香水にありがちなデメリットもない

© 株式会社主婦の友社