やす子 イチ押しアニメ“推しキャラ”のポーズが自身宣材写真の元ネタだった! 後藤輝基「知らなかったわ」と驚き

お笑い芸人のやす子が16日放送の『行列のできる相談所』に出演。宣材写真のポーズの元ネタを明かし、スタジオを驚かせた。この日は、『推しキャラグランプリ』と題したテーマで、アニメが大好きな出演者たちが、イチ押しアニメの“推しキャラ”を次々と紹介。

やす子の“人生に影響を与えたアニメ”として紹介されたのが、2011年に放送された『日常』。個性的な仲良し女子高校生たちのシュールな日常を描いたギャグアニメで、「どんだけ疲れて見てても大爆笑しちゃいますし、感動しちゃいますね」と大絶賛。その中でも“推しキャラ”は、主人公の1人“ゆっこ”だと話すやす子は、アニメの中で“ゆっこ”がするインドネシア語のあいさつ、“スラマッパギ”のポーズ”にどハマりし、宣材写真でも右手の平を顔の横で見せるような、“スラマッパギポーズ”で撮影したことを告白。

そんなやす子は、この日もスタジオで、『日常』の作者・あらゐけいいち先生の自画像で“あいつ”という名前のキャラクターが描かれたTシャツを着用し、「小峠(英二)さんと飲みに行った時、“これ何?”って言われて、“あいつです”って言って、“なめてんのか”と怒られたことがあります」と打ち明けると、一同大笑い。そして、MCの後藤輝基が「俺知らなかったわ、これ。たしかにあれやってるわ」と“スラマッパギポーズ”をマネし、「どうするの?“スラマッパギ”描いてたら」と、スタジオに用意された“推しキャラ”の直筆イラストが、やす子宛である可能性を匂わせると、「もし描いてもらってたら、子どもができたら子どもの名前“スラマッパギ”にします」と宣言。

そして実際に、やす子宛に“スラマッパギポーズ”の“ゆっこ”が描かれた、あらゐ先生直筆のイラストが用意されていたことがわかると、やす子は「えー!」と大興奮。あまりのうれしさにやす子は「『行列』(スタッフ)の方、何か困ることがあったら何でも相談してください」とゴマすりし、カメラ目線で「あらゐ先生、ありがとうございます!」と感謝を伝えたやす子。

さらに番組では、あらゐ先生からやす子へメッセージが届いていることを明かすと、やす子はまたしても大興奮。“やす子様へ 『日常』を選んでくださりとてもうれしいです。テレビで何度か”あいつ“のTシャツを着ている姿を見かけ、自分もテレビに出演しているかのような錯覚に陥っておりました。ど根性ガエルのピョン吉気分を味わわせてくれて、ありがとうございます”というあらゐ先生からのメッセージが読まれると、感極まって脱力し「もう仕事終わりで〜す」とコメントしたやす子に対し、後藤が「まだあんねん」とツッコミを入れ、スタジオは大きな笑いに包まれた。

【TVer】最新話を無料配信中!

写真提供:(C)日テレ

© 株式会社 日テレ アックスオン