QOLがあがるって本当だった!?とにかくすごかった…パナソニックの最新ドラム式洗濯機

こんにちは、シティメイトのMayumiです。

最近久しぶりに大きなお買い物をしました!

それは・・・・・

洗濯機

です!

皆さんは、どのような洗濯機を使われていますか?

我が家はこれまで縦型洗濯機を使用していたのですが、周囲からドラム式の魅力をよく聞くので、今回思いきってドラム式洗濯機にきりかえました~!!!

Panasonicさんの「NA-LX129CL」です!

いや~本当に便利。

正直お安い買い物ではないので悩みました・・・(以前の洗濯機も壊れていたわけではないので)。

でも早くこちらにきりかえておいてもよかったですね><(笑)

色々お伝えしたい素晴らしい機能があるのですが、まずは「トリプル自動洗剤投入機能」。

自動洗剤投入機能って最近よく聞きますよね。好評みたいだけれど正直私はなくても良いかな・・・と思っていました。(ごめんなさいm(__)m)

たかが洗剤入れるのって1分位ですし。

でも使ってみてビックリ!楽すぎて、もうこの機能なしの洗濯機には戻れません(笑)

便利さに気づいてしまいましたよ~!!!

しかも液体洗剤・柔軟剤・おしゃれ着洗剤だけでなく、酸素系液体漂白剤まで自動投入できちゃうという業界初(※)機能なんです!(※2023年販売開始時点。国内の家庭用洗濯機において。)

もともと我が家は洗剤・柔軟剤・漂白剤を入れて洗濯をしていたので、自動投入部分には漂白剤を常時セットしています。

こんな感じです。

タンクは大容量で、簡単に取り出せ、洗うこともできます。

時間短縮になることはもちろん、大雑把な私は入れ過ぎを防止できる点も気に入っています(笑)

ちなみに自動投入のお手入れ機能もついているので、洗剤の銘柄を変更したい時などはこの機能を用いてお手入れすると良いようです!

そして次のお勧めは「タオル専用」モード!

タオルって柔軟剤など入れない方が良いと聞いていましたが、始めから洗剤だけ自動投入される仕様になっていました。素晴らしい(^^)

このモードは頻繁に使うのでとっても重宝しています!仕上がりはふわふわです!

乾燥後はふわふわキープモードが起動してくれているのも嬉しい♪

そしてPanasonicさんと言えば「ナノイー」!!(じゃないですか?)

衛生ケアコースで消臭や花粉抑制ウイルス抑制などもできたり、洗濯かごモードとして洗濯機を使っている時にもナノイーXを放出してくれたり、と嬉しい機能が。

よく洗濯かごモードとして我が家では使用しています♪

その他にも「はっ水回復コース」(衣類のはっ水効果を復活させるコースです)や、「ジェットほぐし」(洗濯物のからまりを解消してくれます)などが特に気に入っていますね♪

多彩なコース・機能がつまった洗濯機です!!これぞお値段以上!!!

そしてもちろんIot家電です。

出先から洗濯機を起動させることも、洗濯機の状況を確認することもできます。

こちらは「おうちクリーニング」中の画面。(おしゃれ着洗いようなモードです。)

残りの時間なども表示されて非常に分かりやすい!

そしてたまたまこちらのアプリを起動させた時、洗剤が少なくなってきたようで通知がポップアップで表示されました。毎回確認しなくても通知がきたタイミングで補充すれば問題ないので、便利ですよね~。

なお、アプリはもちろん見やすいのですが、洗濯機本体もカラーのタッチパネルで見やすいし、操作もしやすいです。タッチパネルは好き好きらしいですが、私はスマホに慣れているとタッチパネルが使いやすいな、と。

これだけ素晴らしい機能を搭載している洗濯機ですが!!!

購入前にひとつだけ悩んだことがあります。

それは、、、

乾燥フィルターのお手入れが毎度必要ということ。

他社さんの製品だと最近はお手入れ頻度を削減したり、不要になったりしているものが登場しているそうなので、正直これは本当に悩みました><

お値段が少々お高めというのもありますが、一番悩んだのはここですね。

結局他の機能やデザイン性などを総合的に見て、今回の洗濯機にしたのですが、実際どうかって・・・

毎回乾燥後はフィルターにしっかりホコリがつくのでお手入れは必須でした。

ただ、フィルターの素材がステンレスとメッシュなのでホコリはするする~ととれてほとんど時間がかかりません!むしろするする取れるのが面白くて、私は結構はまっているのですが(笑)

お手入れに少々面倒さを感じる方はいるかもしれませんが、ちゃんとホコリを取れていることが自分の目で確認できるので、私は不便を感じていないです。

でも、ここ以外は悩む要素全くありませんでした!(結果的に悩む必要もなかったな~という感じなのですが。)

良い洗濯機にするとQOLがあがるよ!と友人から聞いていましたが、我が家のQOLは確実にUPしたと思います(*^^)v

まだ使えていないモードもあるので、色々試してみたいですね~。

Panasonic公式HP

Mayumi♡

関連記事:

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

© 株式会社サンケイリビング新聞社