老舗百貨店の再建にメインバンクが初言及「山形屋はこれまで以上に全力挙げて応援」 鹿児島銀行・郡山頭取、九州FG会長就任会見

就任後会見に出席する九州フィナンシャルグループの郡山明久会長(左)と笠原慶久社長=17日、鹿児島市の鹿児島銀行本店ビル

 鹿児島銀行(鹿児島市)の郡山明久頭取は17日、持ち株会社九州フィナンシャルグループの会長就任会見で、山形屋(同市)の経営再建について公の場で初めて言及した。メインバンクとして「全金融機関の合意は、再生計画は金融面からも蓋然(がいぜん)性があると判断したということ。これまで以上に全力を挙げて応援する」と話した。

 山形屋は、私的整理の一種「事業再生ADR」を活用し経営再建に取り組む。郡山頭取は、ADRは当事者と金融機関の間での手続きで、原則非公表であることを強調。その上で「(山形屋には)鹿銀からも人を送り、計画が遂行できるよう支える。着実に進むに連れ、公表できるタイミングで話せることも出てくるだろう」と述べた。

 経営再建の報道後、山形屋には励ましの声が相次いだ。郡山頭取は「県内での関心は高いと感じた。再建に向かってまさに動き始めたところ。今考えている方向性に沿って役割を果たしていく」と力を込めた。

就任会見後、握手をする九州フィナンシャルグループの郡山明久会長(左)と笠原慶久社長=17日、鹿児島市の鹿児島銀行本店ビル

© 株式会社南日本新聞社