6月18日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

6月18日の誕生花【ゴデチア】

ゴデチアの花言葉【変わらぬ熱愛】

ゴデチアはどんな花?

アカバナ科 原産地/北アメリカ

英名サテンフラワー。春遅くに咲くのでフェアウェル・トゥ・スプリング(春よ、さようなら)という英名もあります。株はよく枝分かれして形よく茂り、ピンクやオレンジ、白などの花をたくさんつけます。花弁は独特の光沢があり、華やかな雰囲気。草丈80cmほどの切り花用と、30cmほどの鉢植えや花壇用があります。

あなたはこんな人

友人、同僚を大切にし、いっしょに楽しく過ごしたいと思っています。クリスマスや誕生日などのイベントを中心になって計画することも多いようです。ただ、仲間内でかたまる傾向が強いので、つきあいがしだいにマンネリ化するのも事実。人見知りせずに新しい人にも声をかけ、人脈をもっと豊かにしましょう。

この日に生まれた有名人

後藤輝基(タレント)、ポール・マッカートニー(ミュージシャン)、細川直美(女優)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。


© 株式会社主婦の友社