使用済み燃料プール、約10時間後に冷却再開 トラブル原因は調査中 福島第一原発6号機 東京電力

18日、福島第一原発6号機で使用済み燃料プールの冷却が停止したトラブルで、東京電力は、18日夕方に冷却を再開したと発表しました。

福島第一原発6号機では、電源設備のトラブルで18日午前8時半すぎから使用済み燃料プールの冷却が停止していました。

東京電力は、およそ10時間後の18日午後6時すぎ、非常用の電源設備を使って燃料プールの冷却を再開させました。プールでは、使用済み核燃料1280本が保管されていましたが、水位や水温に異常はなかったということです。

また、トラブルが発生した同じ時間帯に6号機のタービン建屋の地下1階では、火災警報器が作動し、煙が確認されていました。

東電は、一連のトラブルについて詳しい原因を調べています。



© 株式会社テレビユー福島