まるでアザラシ?太っちょヒョウが大人気で動物園に観客殺到も…餌やり過ぎの声 専門家「やせさせるべきだった」中国

のしのしと歩くヒョウ。
目につくのは、床についてしまいそうなほどの大きなおなかだ。

中国・四川省の動物園で飼育されているヒョウ。
この肥満体形が「まるでアザラシのようだ」とSNS上で話題となっている。

現地メディアによると、2024年3月ごろから「ディズニーのキャラクターに似ている」などと、SNS上で話題となった。

この動物園の入園料は、日本円で平日が約45円、休日が約65円。
肥満のヒョウが話題となった2024年の売り上げは、すでに2023年よりも多い、約420万円に達しているという。

しかし一方では、「狭い空間で餌を過剰に与えているのでは?」と、ヒョウの健康を心配する声も上がっている

これに対して、動物園は「ヒョウが16歳、人間でいうと60歳から70歳と高齢のため、無理なダイエットはせずに自然のままにしておくほうがいい」とコメント。

動物の生態にくわしいパンク町田さんは、「年齢は関係ないと思う。若くても、こうなる前に普通は気づくと思う」という見方を示した。

ヒョウの詳しい健康状態については血液検査などをしなければ分からないとしたうえで「無理なダイエットは禁物」として、「高齢期に入る前にやせさせるべきだった」と話した。

また、別の動物園では、痩せ細った犬のような“クマ”に心配の声が上がっている。

手足が細く、胴体も痩せ細ったクマは、中国の動物園で飼育されているツキノワグマ。
痩せすぎて「犬のようなクマだ」などとSNS上で心配の声が上がっている。

現地メディアによると、動物園側はこのクマについて「高齢で小さいころから野菜を食べ、肉を食べなかった。加齢とともに食べる量が少なくなった」などと説明しているという。

© FNNプライムオンライン