IBCラジソン募金で岩手県内に3基の音の出る信号機を設置 盛岡市青山の交差点で点灯式

「IBC・ラジオチャリティミュージックソン」に寄せられた募金で県内に3基の音の出る信号機が設置されました。

ラジソンに寄せられた募金で2024年、音の出る信号機が設置されたのは、盛岡市・岩手県一関市・岩手県北上市の3か所です。
このうち、盛岡市青山の厨川中学校前の交差点では盛岡西警察署の伊藤秀一交通課長が設置された信号機の音のスイッチを入れました。

この交差点は近くに学校や踏切があり、目の不自由な人や、多くの子どもが利用するほか、車の交通量も多い場所です。

(盛岡西警察署 伊藤秀一交通課長)
「小学校、中学校が近い場所ですし、交通も頻繁な場所。事故がなくなるような対策が取れれば」

今回のラジソンの「通りゃんせ基金」には、1196万3115円の募金が寄せられていて、募金によって県内に設置された信号機は合わせて141基となりました。

© 株式会社アイビーシー岩手放送