旧日本軍のトーチカ跡 パネルで紹介 石垣市で去年見つかる

去年、石垣市で見つかった旧日本軍の陣地壕トーチカの調査結果をまとめたパネル展が石垣市役所で開かれています。

石垣市にある商業施設の建て替え工事中に見つかったトーチカは幅が6.3メートル奥行き4メートルで旧日本軍が使用していたものとみられます。

市役所で開かれている企画展は市の教育委員会がトーチカを調査した内容が紹介されています。

また、内部の構造が再現された3Dデータでは石をくり抜いてセメントで補強した跡や機関銃を撃つための窓銃眼が設けられていたことが確認できます。

▽石垣市教育委員 会金城由実さん:
「戦争遺跡の保存が難しい所がたくさん出てきていますが(今回の展示が)戦争、平和について考えるきっかけになればいいなと思います」

パネル展は今月27日まで開かれています。

© 沖縄テレビ