「納税超過分の返金がある」税務署員や銀行員名乗る男に100万円だまし取られる=静岡市

6月20日、静岡県静岡市清水区の60代の女性が、税務署員や銀行員を名乗る男に金約100万円をだまし取られる還付金詐欺事件がありました。

被害にあったのは、静岡市清水区に住む60代の製造業の女性です。

警察によりますと、20日午後4時ごろ、女性の自宅の電話に税務署員を名乗る男から、「納税超過分の返金がある」「手続きはきょうまでです。銀行に行ってもらえませんか」などと言われました。

清水区内の銀行に向かわされ、電話で銀行員を名乗る男から指示を受け、ATMを操作し、現金約100万円をだまし取られました。

振り込んだ後、女性が不審に思い、警察に相談したことで事件が発覚。

警察は、「『還付金があるからATMに行って』は詐欺!」と注意を呼び掛けています。

© 静岡放送株式会社