正確な色再現で写真・動画編集をサポートする24.1型カラマネモニター「BenQ SW242Q」

By 小田切裕介

ベンキュージャパンは、AQCOLORシリーズの新製品として、24.1型カラーマネージメント液晶モニター「SW242Q」を2024年6月26日に発売する。価格はオープン。参考価格は76,000円 (税込)。

■Adobe RGB 99%カバーする高色域タイプ

ベンキューのAQCOLORシリーズは、正確な色再現、キャリブレーション、認証カラーに対応したプロ仕様のカラーマネージメントモニター。「SW242Q」のサイズは24.1インチで、WQXGA (2560×1600) 解像度を持つ。

Adobe RGB 99%、sRGB 100%、Display P3/DCI-P3 98%をカバーする高色域タイプのIPS液晶モニターで、ダイナミックレンジの広さからパッケージメディアや動画配信などでも使われる「HDR10」に対応し、豊かな階調表現を実現する。

本製品に使われているファインコートパネルは、反射を最小限に抑えており、照明環境下でも正確な色再現が可能。画面上で紙の質感をシミュレーションすることで色の一貫性を保ち、正確な色での印刷出力をサポートする。

■画面の隅々まで均一な表示

ベンキュー独自のムラ補正技術で、画面の隅々まで均質になるように画面全体で色と明るさを細部まで微調整することで、均一なユニフォミティを実現している。また、正確な色再現を可能にする10bitカラー / 16-bit 3D LUTの採用により、動画、写真などを細部まで美しく表示する。

■ハードウェアキャリブレーション対応

ハードウェアキャリブレーションにより、モニター内部の画像処理チップを調整することが可能に。本製品は工場集荷時に1台ずつキャリブレーションを行い、ガンマ補正、色温度調整、色域補正、ユニフォミティ補正を済ませている。併せて、キャリブレーションソフト「Palette Master Ultimate」が無償提供されており、ユーザー自身がキャリブレーションを行うことができる。

■USB-C接続でノートPCと連携

映像の入力端子は、HDMI 2.0、Display Port 1.4、USB Type-Cの3タイプ。USB Type-C端子は、PCとの間で迅速なデータ転送を行えるのに加え、最大90W給電が可能。USBケーブル1本を接続するだけで、ノートPCとスマートに連携できる。

USB端子は、Type-CのほかにUSB Type-B、USB 3.1 (Type-A) を搭載。ヘッドホン端子、SDメモリーカードリーダーも装備している。

■機能的なデザインと画面の回転機能

スタイリッシュな3辺ベゼルレスのモニター本体は、高さ調整、ティルト (−5°〜20°)、スィーベル (左右各30°) の角度調整により、最適な姿勢で作業を行える。また、モニターを90°回転させ、縦長の画面にするピボット機能も持ち、さまざまな用途に対応する。

オプション

本製品に対応するアクセサリーとして、遮光フード「SH242」(別売) が用意されており、部屋の照明などに左右されず、高い色精度が得られる。「SH242」の直販価格は16,500円 (税込)。

BenQ SW242Q 主な仕様

画面サイズ 24.1インチワイド
パネル / バックライト ノングレアIPSパネル / LED
解像度 WQXGA (2560×1600)
表示色 約10億7000万色
アスペクト比 16:10
コントラスト比 1000:1
輝度 400cd/m
視野角 上下左右 178°
ティルト角度 上 −5°、下 20°
スウィーベル 左右 30°
ピボット (画面回転) 90°
高さ調整 120mm
入出力端子 HDMI 2.0 ×2、Display Port 1.4、USB Type-C、USB3.1 (Type-A) ×2、USB3.1 (Type-B) ×1、SDカードスロット
外寸 (幅×高さ×奥行き) 約533.2×452.6〜572.6×262.6mm
重量 約7.8kg
付属品 電源ケーブル、DisplayPort 1.2ケーブル、HDMI 2.0ケーブル、USB Type-Cケーブル、USB3.2 Gen1ケーブル
保証期間 3年間

© 株式会社ワン・パブリッシング